
2012.9.11 濃厚すぎる ウミウシもサカナも激レア
今日は濃厚すぎるダイビングでした。
大瀬で初めてかもしれないウミコチョウの仲間に出会いました!
この時期は本当に激レアに会えますね!
オレンジウミコチョウと クロフチウミコチョウの違いの説明がいまいち理解できていないのですが
北限記録かもしれません。
魚の激レアはマツダイ登場!ゲストのちゅうさんが発見です!ニシキフウライウオも継続観察中♪
スイートジェリーミドリガイ、ヒメミドリアメフラシ、コトヒメウミウシ、ヒロウミウシ、シロイバラウミウシ、
コナフキウミウシ 、フジタウミウシ属の一種、カンザシウミウシ、フジタウミウシ科の一種、ネズミウミウシ、
ドーリス科の一種、カドリナウミウシ、カドリナ・ルテオマルギナータ、イガグリウミウシ、ニシキウミウシ、
シロウミウシ、ジボガウミウシ、アオウミウシ、センテンイロウミウシ、シラユキウミウシ、
シラユキモドキ 、ホンクロシタナシウミウシ、フリエリイボウミウシ、オキウミウシ、ホソハスエラウミウシ、
カメキオトメウミウシ 、タマガワコヤナギウミウシ、イナバミノウミウシ、(セスジ)スミゾメミノウミウシ、
ガーベラミノウミウシ、ミノウミウシの仲間
大瀬で初めてかもしれないウミコチョウの仲間に出会いました!
この時期は本当に激レアに会えますね!
オレンジウミコチョウと クロフチウミコチョウの違いの説明がいまいち理解できていないのですが
北限記録かもしれません。
魚の激レアはマツダイ登場!ゲストのちゅうさんが発見です!ニシキフウライウオも継続観察中♪
スイートジェリーミドリガイ、ヒメミドリアメフラシ、コトヒメウミウシ、ヒロウミウシ、シロイバラウミウシ、
コナフキウミウシ 、フジタウミウシ属の一種、カンザシウミウシ、フジタウミウシ科の一種、ネズミウミウシ、
ドーリス科の一種、カドリナウミウシ、カドリナ・ルテオマルギナータ、イガグリウミウシ、ニシキウミウシ、
シロウミウシ、ジボガウミウシ、アオウミウシ、センテンイロウミウシ、シラユキウミウシ、
シラユキモドキ 、ホンクロシタナシウミウシ、フリエリイボウミウシ、オキウミウシ、ホソハスエラウミウシ、
カメキオトメウミウシ 、タマガワコヤナギウミウシ、イナバミノウミウシ、(セスジ)スミゾメミノウミウシ、
ガーベラミノウミウシ、ミノウミウシの仲間
今川さんには二次鰓の違いで見分けられると習いました。
これは多分クロフチウミコチョウなのではないでしょうか〜
http://www.flickr.com/photos/redsnow_/6959427848/in/set-72157629485381914
http://www.flickr.com/photos/redsnow_/7608896192/in/set-72157630658589516
このウミウシはオレンジウミコチョウと思われます♪