
今日はノンビリ2ダイブでした♪見たのは水色のオオモンカエルアンコウ、カミソリウオのペア、オオウミウマミジンベニハゼ@フジツボ、ミジンベニハゼ@貝、ビシャモンエビ、ネジリンボウ、ミナミハコフグyg、ミナミギンポ、クロホシイ…

今日はOW講習初日でした!半日学科のあと限定水域をやりました。皆さん頑張りましたね♪ちびすけでは、ダイビングにとって不可欠なのに世の中のOW講習ではかなりおざなりにされている「中性浮力」 をしっかり「考え方」からお教えい…

今日はちょっとエビカニが多めのダイビングでした♪写真はムチカラマツエビのおちびちゃんと思われる個体。まだ透明です。イソコンペイトウガニ、 ナカソネカニダマシ、ヒメサンゴガニ属の一種 ビシャモンエビ♂♀、イボイソバナガニ、…

Peltodoris murrea (Abreham,1877)が驚きの登場です!今日はウミウシオンリーリクエストでした♪チゴミノウミウシ 、オカダウミウシ、アカエラミノウミウシ、ドーリス亜目の一種ミツイラメリウミウシ …

浮島に行ってまいりました。三島駅8時ピックアップ。ウネリがありましたが仮称ケラマコネコウミウシ他、楽しめました♪タテキンの赤ちゃんもいました~これはリュウモンイロウミウシ。よく見たら腹足の一部が畸形でびっくり。やはり見慣…

今日は4本潜りました♪特に先端のアカオビハナダイの婚姻色が素晴らしかったです。画像はyokkoさんからお借りいたしました♪ フタイロハナゴイもそばで美しい色彩で目立っていました!そのほかカエルアンコウ黒ちび、ベニカエルア…

今日はPADIオープンウォーター講習でした♪楽しくスキルアップできました♪そのあと 軽くチェックしてまわったら、黒いカエルアンコウ、ミジンベニハゼ、ネジリンボウ、ミナミギンポなどがいました。アカカマス の群れなど、魚…

空も海もとっても青い大瀬崎。山の緑もとっても濃いです。今日は1ダイブのみ。カミソリウオのペア 、オオウミウマのおちびちゃん、ミジンベニハゼ、カエルアンコウ、そうそう浅場でイナセギンポにあいました!とっても綺麗でした

写真は別の日のですが。。。 今日は体験ダイビングでした♪ さすが大瀬の海はうねりもほとんど入らず、ベタナギで助かりました 透明度も水面下を過ぎれば抜けていて 無数のオサカナに囲まれて ゲストは「すげー」「すごーい」感動な…

相変わらず、海は穏やかで気持ちいです!おニューのウエットスーツで、さらっと散歩してきました♪さいこ~です!出会ったのはホクヨウウミウシ、ジボガウミウシ、カナメイロウミウシハワイウツボ 、ナガハナダイ、サクラダイ、エン…