2015.5.5 ダンゴウオ登場 大瀬史上初

2015.5.5 ダンゴウオ登場 大瀬史上初

ダンゴウオ登場!!! 大瀬史上初です(証拠写真の無いうわさ話をのぞいては) やはり出ないと言われていただけに格別ですね。 はまゆうさん情報でした。ありがとうございます! 一度見失ったようですがまた見つかりました。 センヒ…

Read Article →
2015.5.4 ミズタマウミウシ 春濁りウミウシワンダーランド

2015.5.4 ミズタマウミウシ 春濁りウミウシワンダーランド

今日はダイオウタテジマウミウシ?と思われる子が登場! でかいです。 でも大瀬では珍しい? そしてゲストの今井さん発見のミズタマウミウシ! かわいい~。 この少ない時期にすごいです!! 他にも、 ミアミラウミウシ サガミウ…

Read Article →
2015.5.3 ヒメマダラウミウシ

2015.5.3 ヒメマダラウミウシ

ヒメマダラウミウシ 最近多いです。しかもここ2個体は外海(イメージは湾内だったのに) 新しく数箇所にマツカサウミウシ属の一種(ガミラス星みたいなやつ) を発見。フィーバーしています。今年しっかり撮影しておいてください。 …

Read Article →
2015.5.2 カンザシウミウシ大フィーバー

2015.5.2 カンザシウミウシ大フィーバー

カンザシウミウシ大フィーバー中です♪ 奇怪面白ウミウシですねえ。 ネコジタウミウシ ネズミウミウシ アマクサアメフラシ ヒラミルミドリガイ ヒイラギウミウシ ユビウミウシ スイートジェリーミドリガイ コトヒメウミウシ ア…

Read Article →
2015.5.1 スイートジェリーミドリガイの正面顔

2015.5.1 スイートジェリーミドリガイの正面顔

海藻の丘の向こうに スイートジェリーミドリガイが顔をのぞかせていました♪

Read Article →
2015.4.30 クロイバラウミウシ

2015.4.30 クロイバラウミウシ

クロイバラウミウシのペア なかなかいいデザインで好きです。 猫系かなあ(笑) ユリヤガイ ゼブラユリヤガイ マツカサウミウシ属の一種 セトリュウグウウミウシ シモダイロウミウシ ジボガウミウシ サガミミノウミウシ ミアミ…

Read Article →
2015.4.29 ミアミラウミウシ健在

2015.4.29 ミアミラウミウシ健在

ミアミラウミウシ健在です♪ ウミウシガイドの途中で一瞬マンボウ狙いにやや深場に。 いやーとんでもない透明度でした。 浅場は5mしかないのですが 深場はスコーンと抜けて40mくらい離れた棚にいるダイバーが見えました。 どこ…

Read Article →
2015.4.28 マンボウ目撃されました!2チームが遭遇。

2015.4.28 マンボウ目撃されました!2チームが遭遇。

ビードロカクレエビ かなーりレアもののエビちゃんです!マサ発見の子。 珍しくエビをアップするほどの子だってことです(笑) もちろんウミウシいっぱーいいい♪ そしてマンボウは2チームも目撃されて テンションアゲアゲでーす!…

Read Article →
2015.4.27 超レア ツマグロミノウミウシ登場

2015.4.27 超レア ツマグロミノウミウシ登場

ツマグロミノウミウシ登場!!! ゆいちゃんが見つけてきました。 超レア!そして素晴らしいデザイン ちゃんと目も見えてますね。凄い! たまりまへんな~~

Read Article →
2015.4.25 透明度めちゃよくて、ウミウシ盛りだくさん

2015.4.25 透明度めちゃよくて、ウミウシ盛りだくさん

さらに透明度アップ! 時間帯と場所によっては20mオーバー 天気もよく最高のダイビング日和となりました♪ 暑すぎず、寒すぎず、ある意味一番気持ちの良い季節の一つですね。 ウミウシもミアミラやセトリュウグウウミウシなどの可…

Read Article →
Top