2017.7.4 湾内のんびり

2017.7.4 湾内のんびり

湾内のんびりフォトダイブでした♪ハクセンアカホシカクレエビも抱卵中

Read Article →
2017.7.2 サガミイロウミウシ

2017.7.2 サガミイロウミウシ

サガミイロウミウシとウスイロウミウシ似てるけど~~~違いま~~す♪シロウミウシもいたら面白かったですね(笑)

Read Article →
2017.7.1 トガリモエビ

2017.7.1 トガリモエビ

セトイロウミウシ発見キャラメルウミウシ ムラサキウミコチョウ赤いコケギンポ もさもさカエルアンコウ … 今日は暑かったですねー! 夏ですねえ透明度も回復しました\(^_^)/ クチナシツノザヤウミウシ ゴマフ…

Read Article →
2017.6.30 アカズキンリュウグウウミウシ健在!クチナシツノザヤウミウシも

2017.6.30 アカズキンリュウグウウミウシ健在!クチナシツノザヤウミウシも

今日も アカズキンリュウグウウミウシ クチナシツノザヤウミウシは健在でした! ミアミラウミウシ…ゴマフビロードウミウシほかいっぱい♪オタク向けのハナイロキセワタも♪

Read Article →
2017.6.29 ヨゾラミドリガイ

2017.6.29 ヨゾラミドリガイ

ヨゾラミドリガイ 大瀬では数が少ないウミウシです 南の島の浅場には多いかもしれませんけど 「夜空の向こうに」もヨゾラがいました クチナシツノザヤウミウシ、今日もいました しばらく見れないと思ったら また継続中です なんと…

Read Article →
2017.6.28 ハナイロキセワタ

2017.6.28 ハナイロキセワタ

ハナイロキセワタ ウミウシマニアだったらわかる 超レアもの(笑) アカズキンリュウグウウミウシ クチナシツノザヤウミウシ じゃぱぴぐ ネジリンボウ ベニカエル オラウータンクラブ? イソギンポ 顔の赤いコケギンポ マツバ…

Read Article →
2017.6.27 センヒメウミウシ

2017.6.27 センヒメウミウシ

今日も楽しいウミウシダイブでした♪水温21度、透明度12~15mと快適です\(^_^)/ センヒメウミウシ ゴマフビロードウミウシ…スルガリュウグウウミウシ キャラメルウミウシ ツノワミノウミウシ ムラサキウ…

Read Article →
2017.6.26 アカズキンリュウグウウミウシ登場\(^_^)/

2017.6.26 アカズキンリュウグウウミウシ登場\(^_^)/

アカズキンリュウグウウミウシ登場\(^_^)/ 超レアです♪さすがゆいちゃん。 大瀬崎では僕は12年ぶりの出逢いらしい!タンブヤ・カヴァと間違えやすいのですが触角の付け根が白いリングになっています。…名前も姿…

Read Article →
2017.6.25 ニシドマリハナガサウミウシ

2017.6.25 ニシドマリハナガサウミウシ

ウミウシマニア垂涎のうみうしたちがこんなに!ニシドマリハナガサウミウシ(シュウシュウありがとう!)スルガリュウグウウミウシ ダイオウタテジマウミウシ…モンガラキセワタ サビイロオトメウミウシ そのほか クチナ…

Read Article →
2017.6.24 オオベニシボリ

2017.6.24 オオベニシボリ

ゆいが砂の中から見つけ出したオオベニシボリ 流石ですな。 今日はちょっと違ったネタをアップします♪ 今日は人が多かったな~~~。

Read Article →
Top