2017.5.7 「らでぃっしゅ」登場

2017.5.7 「らでぃっしゅ」登場

ドロノミ最盛期です(笑)GWも最終日 静かな大瀬が戻りつつあります。 煙幕もなくなり(笑)…水温も17度と安定し透明度もかなり回復し じっくりいっぱい探せますね! 黒潮系の予感。 ちびカエルも黄色も黒も健在ム…

Read Article →
2017.5.6 茶ゴマちゃんのペア♪

2017.5.6 茶ゴマちゃんのペア♪

茶ゴマちゃんのペア可愛いかったです! 立派な白ゴマも! ホソハスエラウミウシ カナメイロウミウシ キンセンウミウシ ミノウミウシ小目の一種ドーリス系(オレンジ)コミドリリュウグウウミウシ ムラサキミノウミウシに似た子ヤミ…

Read Article →
2017.5.5 ちびカエルアンコウ

2017.5.5 ちびカエルアンコウ

ひさしぶりになんだかノーマルなガイディング(笑) 黄色のちびカエルはゲストさま発見です!すごーい!

Read Article →
2017.5.4 ケイウミノウミウシ 

2017.5.4 ケイウミノウミウシ 

今日もクチナシツノザヤは健在でした!マンボウは外海深場での目撃例のみ(でもいるんですね) ケイウミノウミウシ、shinさん情報ありがとうございましたm(__)mキンセンウミウシはナイトで。ウミナメクジ、イズオコゼ、スナビ…

Read Article →
2017.5.3 クチナシツノザヤウミウシ

2017.5.3 クチナシツノザヤウミウシ

スペシャルなクチナシツノザヤは圧倒的な存在感でした\(^_^)/ 明日もガンバルゾ!

Read Article →
2017.5.2 超かっこいいカスミミノウミウシ属の一種

2017.5.2 超かっこいいカスミミノウミウシ属の一種

とんでもないものが出ました~カスミミノウミウシ属の一種!超かっこいい。 さらにあの超レア大人気ウミウシが登場した模様まだ見に行けていないけど…明日までいてくれますように。

Read Article →
2017.5.1  カリヤウミウシ

2017.5.1 カリヤウミウシ

ほぼ貸し切り状態の大瀬崎でした(笑) アラリウミウシ カリヤウミウシ シロサメハダウミウシ…スルガリュウグウウミウシ サガミリュウグウウミウシ セトリュウグウウミウシ コミドリリュウグウウミウシ ジボガウミウ…

Read Article →
2017.4.30 ヨツマタミノウミウシ

2017.4.30 ヨツマタミノウミウシ

透明度は回復傾向 水温も上昇傾向ウミウシダイバーとしては濁って冷たいままでよかったんですけど~(笑)40種程度でした~。 … オタクダイバーの昔からのゲスト様に やっと フランダーカラーのドロノミを見せること…

Read Article →
2017.4.29

2017.4.29

今日も最高のダイビング日和でしたね!さあ、GW突入です\(^_^)/ まだ各日入れますので日程の空いた方はぜひ♪三島駅北口でピックアップします!渋滞知らず!

Read Article →
2017.4.28 ツルガウミウシ 玄人好み

2017.4.28 ツルガウミウシ 玄人好み

今日は最高にさわやかなダイビング日和でしたね!めっちゃ気持ちよかったです セトリュウグウウミウシ ゴマフビロードウミウシ…まつこ(マツカサウミウシ属の一種)アラリウミウシ ツルガウミウシ ヤマトワグシウミウシ…

Read Article →
Top