
コトヒメウミウシ属の一種(高麗人参)が登場\(^_^)/ほかの海じゃなかなか見れませんぜ。ダンナ。やっとこの季節がやってきました イバラウミウシもカッコいいなあ。好き … ゲスト様ご要望のフジタウミウシ属の一…

オショロミノウミウシ属の一種\(^_^)/登場 大瀬の先端でしか見たことのないウミウシです。 NEW黄ゴマちゃん カピバラちゃんみたいですね NEW白ゴマちゃんのプリケツ えっち~~ カドリナウミウシ なんか好きなんです…

白ゴマ登場!すっごい綺麗な白でした。 黄ゴマも健在。 深海生物のクラゲダコ(ウミウシじゃないけど流行に乗ってみました) クチナシツノザヤウミウシ マメツブウミコチョウのペア ほかにツノザヤウミウシや フジタウミウシ属の一…

クチナシツノザヤウミウシ登場\(^_^)/ 予想していなかったので、びっくり ゴマちゃんも3個体も見てしまいました。 3本目はフィギュアスケート男子を見てから(笑)…はごろものサービス内は、みんなで手に汗に握…

フトガヤミノウミウシ・・・ ゴマフビロードウミウシ アイリスミノウミウシ フジタウミウシ属の一種トモエミノウミウシ属の一種 … 透明度20m 気持ちいいです!!! コノハミドリガイ スイートジェリーミドリガイ…

ちびっこカンナツノザヤウミウシ ちっこくて可愛いけど、撮りやすい大きさになってきました。ハナデンシャ3日ぶりに遭遇! 他にもニューフェイスが色々いて面白かった!サギフエとかシュウシュウありがとう! … 水温も…

またハナデンシャに逢えました\(^_^)/ 居なくなるのは今日か明日か明後日か(笑) 大瀬の海は貸し切り状態で ウミウシダイバーの天国です♪…イトヒキウミウシや スルガリュウグウ&サガミリュウグウ黒ひげ カン…