
スケロクウミタケハゼの瞳は本当に美しい海の色が凝縮したような吸い込まれるような色です黒クマ黄クマ健在でしたクロメガネスズメダイの幼魚可愛い幼魚の季節ですねえオセホクは見失っていたので期待していなくてビックリでした昨日家出…

前回よりかなり慣れてきました~エア持ちも中性浮力もどんどん良くなってきています初めての先端の魚影と黒潮の透明度に感激なさってました!大瀬の楽しさをめいっぱいご紹介してゆきたいですね桜吹雪のようなキンギョハナダイ&ソラスズ…

黒潮キター!外海水温26~29度透明度20~25m3本目の湾内水深23mでも水温27.9度ありました3ミリスーツでも全然寒くない(笑)ウミウシのほうはこんな温度なのに意外と多かったです。見つけてくださるお客様に超感謝です…

一見うみうしに見えないまるでカイメンのようなウミウシって萌えます(笑)今日のメインはツルガウミウシでした~ウミウシ少ないので、魚お見せしてもよろしいでしょうか~?と逃げ道を作ろうとしたら「見ません」と逃げ道を塞がれました…

栃木の佐野は41度を記録したそうですね~ほんとアホみたいに暑いですね水面は27度だけど下は20度で結構冷やしてくれます!めちゃめちゃスッキリしますねー!!!ぜひ避暑にいらしてください。最近は暑すぎるせいかオリンピックのせ…

新フリソデミドリガイ登場!今日はウミウシ+ウミウサギの仲間たちでした~ウミウサギ大好きなお客様なのでひさしぶりにちゃんと探したら結構いてくれてかなーり楽しかったですねウミウサギ好きの人もっと増えるといいな~とても楽しい