ベンガラミノウミウシ登場!新しく綺麗なボブサンもいました水温は16度に上昇。透明度も良くなってきました。
Read Article →
マツカサウミウシ属の一種このウミウシにしてはめっちゃ撮りやすい個体でした!ひさしぶりにホシフグの大群が日中ずっといましたTHEツノザヤは逃走中に遭遇ツノザヤ、カンナツノザヤなども健在でした~フジタウミウシ属の一種、クロコ…
Read Article →
やっと見つけた極小クロコソデウミウシちっこくて可愛い今日はアンコウじゃなくてキアンコウでした
Read Article →
ひさしぶりにタマガワコヤナギウミウシ珍しくはないけれどホントにウミウシならではの美しさですねオセミズタマはバリエーションがあります今日のは灰色の細点がみられました最近アンコウ率があがってますね!毎日アンコウ、キアンコウの…
Read Article →
オセミズタマ祭り開催中長くはいないと思うのでお早めにオセミズタマは外海なので東風がおススメです。THEツノザヤも健在ボブサン、ケイウミノ、ぴかつう、ちびツノザヤ、カンナなども観察されています
Read Article →
大瀬崎の名前の付いたオセミズタマウミウシ立派な個体が複数今がチャンスです
Read Article →
theツノザヤウミウシ今日もいてくれました寒い一日でしたがのんびりウミウシめぐり大瀬崎の海はいつでも楽しい
Read Article →
THEツノザヤウミウシ これがホンモノのツノザヤウミウシだけどかなり珍しいらしいしんちょー発見超きれいです。オセミズタマもレベルを問いますがいっぱいいます。この2週間でまったく違うウミウシ層になりましたね
Read Article →
今回はちっこいアンコウでしたおめめが美しい情報ありがとうございました本当に穏やかで静かな海でちいさなウミウシにいっぱい出逢える幸せ
Read Article →
超カッコいいツノウミウシ!ばんちゃん発見!ナイトまで4本がっつりウミウシオンリーでした~面白かったあ証拠写真の一部ですおやすみなさーい
Read Article →