潜るほどに違うウミウシちゃんが! 透明度よくなってきたから安心して潜れます 外海もべたなぎ。 もちろんクマドリカエルアンコウやらカミソリウオやら 季節のそのほか生物も観察できます でもやっぱりウミウシかにゃ~ ★★★ちび…
シロタスキウミウシ タテジマウミウシ属の一種 チゴミノウミウシ イボヤギミノウミウシ ニチロミノウミウシキヌハダウミウシ属の一種 ミノウミウシ小目の一種 ミアミラウミウシちび コトヒメウミウシとミツイラメリウミウシ ムカ…
アオセンミノウミウシ コトヒメウミウシ属の一種 ちびミラミラウミウシ シロミノウミウシ たまちゃんイロカエル クマドリカエル2号 クマドリカエル6号 クマドリカエル7号 ※クマドリカエルは4号5号も確認されました。 ほか…
外海は台風うねり 湾内が生物すごいので無理せず のんびり湾内3本 ヒレネジ タマちゃんイロカエル クマドリカエル6号 極小 クマドリカエル7号 立派 ミアミラ成長中 ミジンベニハゼががんがん出ているのを貸し切り ムラサキ…
クリーム色のイロカエルアンコウ登場\(^_^)/ 超絶可愛いです。 タマちゃんありがと~~~♪ ウミウシカクレエビonカナメイロウミウシも健在 クマドリカエルアンコウ大フィーバー これはなんと6号 なんと湾内に登場。ちっ…
ウミウシカクレエビonカナメイロウミウシ登場\(^_^)/ ゆいちゃん大発見です♪ 大瀬では3回目という超レアパターン そして極上の美しさ カミサンの引きの強さに驚きです。 クマドリカエルアンコウは 2号3号4号5号と4…
うひょー!アカズキンリュウグウウミウシ登場\(^_^)/カミサン発見です。流石だな。 半端ねぇっす … 名前も姿も可愛くて ウミウシダイバー垂涎の子なのに超がつくレアもの。 凄いっす。 普通種はほんと少ないの…
アオウミウシ属の一種ジュッテンイロウミウシ極小ミアミラウミウシ成長記録ネアカミノウミウシ ウララカミノウミウシ … 秋晴れの穏やかなダイビングでした♪ ヒロウミウシ ケイウミノウミウシ アオウミウシ サラサウ…
シロミノウミウシの産卵 極小ミアミラウミウシ極小ムラサキミノウミウシの産卵シラユキウミウシ スイートジェリーミドリガイ…ヒロウミウシ なんか最高に面白かったです。 ケイウミノウミウシ アオウミウシ サガミミノ…
