超極小ゴマフビロードウミウシ 1~2㎜ 通り過ぎたダイバーに飛ばされちゃいましたのでもうお見せできませんが。。。 ムラクモキヌヅツミ … ウツセミミノウミウシ(たぶん)これも最後見失いました(笑) 発見者のゲ…
キカモヨウウミウシ登場アイリスミノウミウシ ゴシキミノウミウシ コトヒメウミウシ属の一種ユウグレイロウミウシ…ほかいっぱい 透明度も良いです♪水中のほうがずっとあたたかくて包まれているような優しい感じです♪や…
タオヤメミノウミウシ(新称)Phyllodesmium undulatum Moore & Gosliner, 2014クセニアミノウミウシ属のうみうしたちは本当に美しい。ガラスアートのようです。…大…
ハナオトメカクレエビ オカオニナマコカクレエビ タツナミガイカクレエビ なーんてね シュウシュウ情報ありがとうございますm(__)m … キミシグレカクレエビも見れましたjinbeさん、マサ、情報ありがとうご…
証拠写真 ★タマガワコヤナギウミウシ★ウミウシカクレエビonハナオトメウミウシ オーシマさんカズさんありがとうございますm(__)m… ★ムラサキゴカクガニ★ふじつぼミジン★タテジマウミウシ属の一種 想像以上…
ユウグレイロウミウシ素敵な名前ね♪オセカンのしょーちゃんが教えてくれました ありがと~~~ キベリアカイロウミウシ ミアミラウミウシ ムラサキウミコチョウ タマガワコヤナギウミウシ そのほかにもウミウシいっぱい透明度も良…
とんでもないウミウシに出逢いました\(^_^)/とりあえずの証拠写真アデヤカイロウミウシ属の一種 以前、レッケルと呼ばれていた(混同されていた?)子です。大瀬で目撃例ありますが、かつてのカリスマうみうしガイド栗ちゃんが撮…


