
アマクサウミコチョウ登場!アオモウミウシ属の一種の風船みたいなやつとかコヤナギ系の不可思議なヤツめったに見れないクロヒメキヌハダとか超レアなものをゆいちゃんが連発! とんでもない海になっています。ただし捜索難易度マックス…

カスミミノウミウシ登場\(^_^)/アオモウミウシ属の一種❤イトヒキウミウシカンナツノザヤウミウシほかいろいろ30種程度のんびり巡りましためっちゃ面白かったのでもっと細かく書きたかったけどねむすぎる~~~

ノトアリモウミウシオオアリモウミウシツマシロモウミウシカンナツノザヤウミウシツノザヤウミウシフデフリツノザヤウミウシコソデウミウシフジタウミウシ属の一種インターネットウミウシほかいろいろウミウシたちあ、オオモンカエルにイ…

今日の証拠写真ひさしぶりのオオマツモウミウシ Alderia modesta (Loven, 1844)和名のない時代は学名で呼んでたんですがその響きが好きでしたアルデリア・モデスタってなんかカッコよくて。

青い海、緑の藻の草原に遊ぶウミウシたちオオアリモウミウシノトアリモウミウシミドリアマモウミウシツマシロモウミウシアオモウミウシ属の一種ヒメクロモウミウシクロモウミウシナガレボシウミウシ?ゴマフビロードウミウシスカシハナガ…

相変わらず藻場ウミウシ天国もツノザヤ系コケムシパラダイスも継続中ですが、ウデフリツノザヤウミウシThecacera pacifica Bergh, 1883愛称「ぴかちゅう」の交接写真を今日はアップしてみます。もっと色々…