2012.8.23 オオウミシダトウマキクリムシ

2012.8.23 オオウミシダトウマキクリムシ

ナンヨウツバメウオ幼魚は健在です!オオモンカエルアンコウもあくびをしてました。オオウミシダトウマキクリムシ 、シロオビコダマウサギ、ツリフネキヌヅツミアカホシカクレエビ、イソギンチャクエビ、クマノミおちびちゃん、コミドリ…

Read Article →
2012.8.22ナンヨウツバメウオ幼魚登場

2012.8.22ナンヨウツバメウオ幼魚登場

フジミの加藤さん発見のナンヨウツバメウオを撮影してきました♪ 体験ダイバーも見れる「スーパー擬態の南方系幼魚」です。水面越しの澄みきった青空がとても爽快でした!タカベの群れも素晴らしいです♪ 

Read Article →
2012.8.21 クロスジリュウグウウミウシのおちびちゃん登場

2012.8.21 クロスジリュウグウウミウシのおちびちゃん登場

今日も穏やかノンビリダイブでした♪クロスジリュウグウウミウシのおちびちゃん、ちびクマノミアカホシカクレエビ、イソギンチャクエビ 、ツリフネキヌヅツミ 、ムラクモコダマウサギ、シロオビコダマウサギオオモンカエルアンコウ、ス…

Read Article →
2012.8.20 写真日和

2012.8.20 写真日和

久しぶりにD80持って撮影しに潜りました。浅場は群れがいっぱい。水温は27℃以上あります。水深25m付近で23℃程度で快適でした。クマノミのおちびちゃんをいかに可愛く撮るかじっくり遊びました♪楽しかったあ

Read Article →
2012.8.19 クマノミ 親の愛

2012.8.19 クマノミ 親の愛

クマノミの卵、眼がシッカリ見えてきました!大潮周りなのでもうすぐハッチアウト。親が一生懸命 ヒレで新鮮な海水を送っています。親の愛ですね~~~。写真はほそけんさんからお借りしました!素晴らしい写真ですね♪ アカオビハナダ…

Read Article →
2012.8.18 ウミウシ、エビカニ、口内保育

2012.8.18 ウミウシ、エビカニ、口内保育

表層は濁っていますが、潜降していると見えるようになります。生物は多く、じっくり撮影ダイブになりました♪ 大瀬には少ないセンテンイロウミウシ、ジボガウミウシ、イガグリウミウシ、クロスジウミウシアシボソベニサンゴガニ、イソバ…

Read Article →
2012.8.17 ちびクマノミ超かわいいです♪

2012.8.17 ちびクマノミ超かわいいです♪

最近ちびクマノミちゃんが何箇所かで観察されています。ホントにカワイイ。王道ですね。でも写真を撮るのは、王道だけに難しい。 「みなさんも、え?こんな撮り方があったの?すごい可愛いね」と言わせちゃうような撮り方を模索してみて…

Read Article →
2012.8.16 ocean+α のLOCAL PRESSに記事が掲載されました

2012.8.16 ocean+α のLOCAL PRESSに記事が掲載されました

2012.8.16 ocean+α のLOCAL PRESSに記事が掲載されました  http://oceana.ne.jp/local_press/27443

Read Article →
2012.8.6 ocean+α のLOCAL PRESSに記事が掲載されました

2012.8.6 ocean+α のLOCAL PRESSに記事が掲載されました

2012.8.6 ocean+α のLOCAL PRESSに記事が掲載されました【大瀬崎】魚影もどんどん濃くなる、にぎやかな夏の海到来! http://oceana.ne.jp/local_press/27145

Read Article →
2012.8.15 カエルアンコウいっぱい

2012.8.15 カエルアンコウいっぱい

最近カエルアンコウの仲間が良く観察されています。今日は ベニカエルアンコウ×2、オオモンカエルアンコウ×1 でした♪ムラクモコダマウサギ、ツリフネキヌヅツミ、コボレバケボリ、ホリキヌヅツミ、テンロクケボリなど貝類も充実甲…

Read Article →
Top