2017.8.9 おせほく

2017.8.9 おせほく

暑い暑い陸上の皆様 涼しげなブルーのおせほく(ホクヨウウミウシ属の一種)をどうぞ~~~♪

Read Article →
2017.8.5 超可愛い ヒトエガイ 全ポイント潜水可能

2017.8.5 超可愛い ヒトエガイ 全ポイント潜水可能

ヒトエガイに惚れました!なんて可愛いつぶらな瞳!こんなに可愛いなんて そして二次鰓はこんなところに♪ … 今日は10~18mと透明度もよく穏やかで、水温も24~26度なんと湾内、先端、外海 全ポイントが潜水可…

Read Article →
2017.8.1 イナバミノウミウシ

2017.8.1 イナバミノウミウシ

今日もウミウシオンリーでした♪30種程度。 透明度もよく気持ちいです 浅場は26度以上。深めでも22度でした。

Read Article →
2017.8.1 極小ナギサノツユ

2017.8.1 極小ナギサノツユ

今日は外海うみうし2ダイブ、湾内オサカナ1ダイブでした♪もしゃもしゃカエル可愛かったです。アオウミウシ属の一種は別個体を発見♪超極小ナギサノツユも新たに発見しましたー

Read Article →
2017.7.30 フジイロウミウシ

2017.7.30 フジイロウミウシ

今日も外海3本でした♪フォトジェニックなウミウシがいっぱい♪自分でも一眼もって入りたい、そんな海でした。ほんと気持ちよかったあ

Read Article →
2017.7.27 う~む

2017.7.27 う~む

むむむ。

Read Article →
2017.7.26 フォト派ガイド カドリナウミウシ

2017.7.26 フォト派ガイド カドリナウミウシ

じっくりフォト派ガイド。1ダイブ4個体くらいの被写体でじっくりと撮影 透明度もいいし、とても穏やかで流れもなく、 最高に気持ちのいい水中でした♪

Read Article →
2017.7.25 アオリイカの卵 生命の神秘

2017.7.25 アオリイカの卵 生命の神秘

今日は湾内ノンビリお魚ガイドでした というかアオリイカはオサカナじゃないですね(笑) 生命の神秘です\(^_^)/

Read Article →
2017.7.24 外海ウミウシ三昧 湾内カエル三昧

2017.7.24 外海ウミウシ三昧 湾内カエル三昧

クチナシツノザヤウミウシ サキシマミノウミウシ アルデアドーリス属の一種ハナオトメウミウシ カメキオトメウミウシヒロウミウシ ウスイロウミウシアオウミウシセンヒメウミウシ コモンウミウシ ムラサキウミコチョウ ヒロウミウ…

Read Article →
2017.7.23 ホソジマオトメウミウシ

2017.7.23 ホソジマオトメウミウシ

ホソジマオトメウミウシキャラメルウミウシムラサキミノウミウシのペア極小ナギサノツユ おせほく クチナシツノザヤウミウシ サキシマミノウミウシ アルデアドーリス属の一種ハナオトメウミウシ カメキオトメウミウシ ジボガウミウ…

Read Article →
Top