2017.1.22 タマガワミノウミウシ

2017.1.22 タマガワミノウミウシ

タマガワミノウミウシのリベンジはたしました(笑) 今日もいてくれました。 最も凄いデザインのウミウシのひとつと思います ほんと見てるだけでワクワクします。ナイト2日目も超面白かった~~~ … 今日見たのは ケ…

Read Article →
2017.1.21 カンナツノザヤウミウシ

2017.1.21 カンナツノザヤウミウシ

昼3本夜1本、合計4ダイブうみうしオンリーガイドでした♪ カンナツノザヤウミウシとツノザヤウミウシのコラボ。たろまゆの太郎さん、ありがとうございますm(__)m  タマガワミノウミウシ、オキウミウシ属の一種、セトリュウグ…

Read Article →
2017.1.19 ツノザヤウミウシ増えてきました!

2017.1.19 ツノザヤウミウシ増えてきました!

またツノザヤウミウシが増えてきました♪今日の2本目は湾内で2ペアが3組も!ほかにもいますし、 人気のセトリュウグウ、イナバミノも健在です♪うみうし増えてきた~~~

Read Article →
2017・1・18 NEW白ゴマ登場

2017・1・18 NEW白ゴマ登場

NEW白ゴマちゃん登場! 極小キカモヨウウミウシ青年スルガリュウグウウミウシ イトヒキウミウシ…イナバミノウミウシ ミノウミウシ小目の一種1ミノウミウシ小目の一種2ミノウミウシ小目の一種3カイコガイ トウマキ…

Read Article →
2017.1.17 スルガリュウグウウミウシ立派になって復活

2017.1.17 スルガリュウグウウミウシ立派になって復活

スルガリュウグウウミウシ復活!?りっぱな青年になりました シュウシュウ情報ありがとうございますm(__)m いやー凄い造形美…デザインです。 いつも圧倒されて どう撮ればいいかわからなくなるほど素材の存在感が…

Read Article →
2017.1.14 オレンジのニシキツバメガイ

2017.1.14 オレンジのニシキツバメガイ

今日はゆいちゃんガイドで湾内3本ツノザヤウミウシ…カンナツノザヤウミウシ ショウジョウウミウシ フジタウミウシ属の一種アオウミウシ スイートジェリーミドリガイ シロウミウシ チャイロオウカンウミウシ アリモウ…

Read Article →
2017.1.13 キンセンウミウシ登場

2017.1.13 キンセンウミウシ登場

キンセンウミウシ登場\(^_^)/ 美しいオレンジのラインがたまりませんね!おめめも可愛いです♪ 今日はゆいちゃんガイドです。…湾内オンリーでほぼ50種 ハマタニミドリガイ アリモウミウシ ヒメクロモウミウシ…

Read Article →
2017.1.12 極小カンナツノザヤウミウシ登場

2017.1.12 極小カンナツノザヤウミウシ登場

極小カンナツノザヤウミウシ登場\(^_^)/ハスエラタテジマウミウシ イナバミノウミウシ ミノウミウシの仲間(レアもの) 山入端に登ってきた満月をつまんでみました … オトヒメウミウシ ジボガウミウシ フジエ…

Read Article →
2017.1.10  55種 ハマタニミドリガイ

2017.1.10 55種 ハマタニミドリガイ

今日もがっつりウミウシガイド見つけたのは55種 お見せしたのは45種くらいです セトリュウグウウミウシちび オトヒメウミウシ…黒ひげ ツノザヤウミウシ サガミリュウグウウミウシ(大・きみどり小・黒小)カナメイ…

Read Article →
2017.1.9 フジタウミウシ属の一種

2017.1.9 フジタウミウシ属の一種

もちろん今日もがっつりウミウシガイド!2日目のガイドでしたので昨日とは違う子を中心に。 ツガルウミウシ属の一種タンブヤ・カヴァ…サガミリュウグウウミウシ極小(きみどり)サガミリュウグウウミウシ極小(黒)サガミ…

Read Article →
Top