2016.12.14 ウミウシカクレエビ

2016.12.14 ウミウシカクレエビ

今日はあんまり写真撮れていなかったのでこんなところで。 ウミウシカクレエビ(でかいねー)ヒメエダウミウシ トサカリュウグウウミウシ コミドリリュウグウウミウシ ツノザヤウミウシいっぱい マダラウミコチョウ オカダウミウシ…

Read Article →
2016.12.13 白ゴマ

2016.12.13 白ゴマ

今日もがっつりウミウシオンリー! のところが目の前にシムラさんが現れた~ 大きくて美しくて思わず撮ってしまったけど これを見せろとリクエストがでても 多分どっか移動しちゃってるんだろうな~という雰囲気でしたので 悪しから…

Read Article →
2016.12.12 白ゴマ登場 ミカドウミウシほか

2016.12.12 白ゴマ登場 ミカドウミウシほか

白ゴマ発見でも写真撮ってません(笑) シロイバラウミウシ ミカドウミウシ ツマグロモウミウシ コミドリリュウグウウミウシ(オレンジ)コミドリリュウグウウミウシ(黒)キイロウミウシ コモンウミウシ属の一種ウララカミノウミウ…

Read Article →
2016.12.11 極上シラライロウミウシ

2016.12.11 極上シラライロウミウシ

今まで見たシラライロウミウシの中で最も美しいと思う個体に出会いました。 凄いですねえ!ちょっと感動しちゃいます。 トサカリュウグウウミウシ極小…コミドリリュウグウウミウシ赤バージョン コミドリリュウグウウミウ…

Read Article →
2016.12.8 鬼いばら(イバラウミウシ属の一種)他レアもの多数登場\(^_^)/

2016.12.8 鬼いばら(イバラウミウシ属の一種)他レアもの多数登場\(^_^)/

いやー。凄いラインナップです。ゆいちゃんがバカスカ当ててきました♪ 超レアな「鬼いばら」イバラウミウシ属の一種 極小で美しいネコジタウミウシ属の一種 存在感たっぷりのキイロウミウシ(クリーム色なのに)…顔のラ…

Read Article →
2016.12.7 セトイロウミウシ

2016.12.7 セトイロウミウシ

ちょっとオタクなウミウシ含めて証拠写真で。 Ardeadoris属の一種ちっこめのミアミラウミウシ ナイワンフシエラガイ…ネコジタウミウシ科の一種セトイロウミウシ セスジミノウミウシ アカエラミノウミウシ シ…

Read Article →
2016.12.5 マツカサウミウシ属の一種

2016.12.5 マツカサウミウシ属の一種

マツカサウミウシ属の一種 言葉に表現できない造形美ですね 今日はフォト派のゲスト様で 珍しくなくてもいいので背景の綺麗なフォトジェニックなもの (ウミウシカクレエビは前回撮影済み) クマドリカエルアンコウ、ヤギのポリプ抜…

Read Article →
2016.12.4 ウミウシカクレエビonイシガキウミウシ 驚きの復活

2016.12.4 ウミウシカクレエビonイシガキウミウシ 驚きの復活

ウミウシカクレエビonイシガキウミウシ、 驚きの再登場です!しばらく見ていなかったのですがイキナリ出会いました。もう会えないなと思っていたのですがビックリです。そしてエビちゃん成長して立派になっていました。 &#8230…

Read Article →
2016.12.1 アカカマスの大群

2016.12.1 アカカマスの大群

今日の証拠写真(笑) カマスの群れが結構迫力あります♪ ネジリンボウ ニシキフウライウオ ニシキフウライウオ(黒)イソコンペイトウガニ クマドリカエルアンコウ ハナタツ スケロクウミタケハゼ (黒ひげ)フジタウミウシ属の…

Read Article →
2016.11.28 白いクマドリカエルアンコウ2号

2016.11.28 白いクマドリカエルアンコウ2号

白いクマドリカエルアンコウ2号! 綺麗な子です♪ 仕事もせず、 富士山マラソンで遊びほうけてる間に登場しましたm(__)m…はまゆうのあいちゃん発見です!今年は凄いなあ。 今日は初来店のカメラ派の方でしたので…

Read Article →
Top