キュウバンウミウシ大瀬ではかなりのレアものです\(^_^)/ 面白い形、面白い名前ですね! 外海はまだ荒れていたので…ベタナギで静かな湾内で3ダイブ カリヤウミウシ×7ツノザヤウミウシ交接カンナツノザヤウミウ…
撮りごろミズタマちゃん超可愛いですね 今日は稀に見る南の強風でした湾内左は水しぶきで前が見えないほど…でも水中に入れば全く穏やか。 湾内右はべたです。 透明度も3本目にはかなり回復中 カリヤウミウシいっぱい健…
ゲストさまが発見なさった可愛い白ゴマちゃん♪春っぽい大瀬グリーンで背景抜いてみました♪昨日はマンボウ出たそうですが相変わらずもくもくとウミウシ探し(バックミラーおいてやろうかな) … カリヤウミウシもたくさん…
今日もがっつりウミウシガイドでした♪楽しいですねー\(^_^)/ カリヤウミウシいっぱいデルマトブランクス・オクルスツノザヤウミウシイナバミノウミウシロマノータス属の一種ヒメエダウミウシジボガウミウシシモダイロウミウシウ…
オキウミウシ属の一種 登場\(^_^)/ 泳がないクリオネって感じですね♪ひそかに嬉しいウミウシ カリヤウミウシいっぱい…ミズタマウミウシ ツノザヤウミウシ イナバミノウミウシ ルンキナウミウシ ツマグロモウ…
マメツブウミコチョウ この個体はかなり大きくてコメツブくらいあります(笑) 普通はゴマツブなんですが。 豆ほどデカいのにはまだあったことがありません(笑) 豚のしっぽみたいなのが可愛いです\(^_^)/ … …
今日はリフレッシュでした\(^_^)/ 笑顔で楽しく3ダイブ。Cカード取得後4年ブランクで最初はドタバタでしたが最後は初ドライスーツできっちり中性浮力で外海を楽しんでいただけました。 今日お見せしたのは(笑) ̷…
ウミウシ増えましたねー\(^_^)50種 オショロミノウミウシ属が素晴らしい。 青点の子、奇妙な大根みたいなやつ、そして名前がないのが悔しいくらいの美しいデザインの子など カリヤウミウシも7個体以上観察できました オショ…
ガーベラミノウミウシサクラミノウミウシスミゾメミノウミウシ3種盛でございまーすm(__)mお早くお召し上がりくださいませ~ すっごい風ですね。明日は湾内じっくりウミウシかなカリヤウミウシいますように。
