今日もうみうし日和の大瀬崎でした\(^_^)/ウミウシ43種以上カエルアンコウ三昧甲殻類とウミウサギも充実!急上昇中! ハナビラミノウミウシツノザヤウミウシざんまいフジタウミウシ属の一種(旧コソデ)ホリミノウミウシ科の一…
極小でした(笑)今日は数よりゆっくりガイド。 ツノザヤウミウシ6個体以上サガミリュウグウウミウシコミドリリュウグウウミウシシモダイロウミウシマツカサウミウシ属の一種(マツコ)ショウジョウウミウシアオウミウシシロウミウシコ…
ツノザヤウミウシ三昧ぜ~んぶ違う個体です。今日だけで合計10個体くらい見ました。こういうときにがっつりいい写真を撮っておきたいですね♪いろーんな絵作り楽しんでみましょう♪カンナツノザヤウミウシもきっといるはず。見つけちゃ…
ムラクモキヌヅツミ ムラクモとは叢雲 「群がり集まった雲」 美しい音を持つ日本語を使ったネーミングって素敵ですね。…ちなみに天叢雲剣(あまのむらくものつるぎ)と言えば三種の神器のひとつ(別名草薙剣)です。 静…
湾内のイロカエルちゃん可愛いですねえ透明度も海況も良好! 最高の12月になりそうです。…忘年会の合間を縫って絶対潜るべきそんな季節到来です今日見たもの(ちょっと魚関係をチェックしながら) 黒いクマドリカエルア…
出ました!コンシボリ!まるで海の青さを結晶にしたかのような美しさ「青のコンシボリ」 見てるだけでドキドキします。 透明度も15~20mあって21度と陸上よりずっと暖かくて、とっても快適でした♪クリスマスツリー設置しました…
浮遊系炸裂です! これはきっとササノハウミウシやコノハウミウシのチャンスですな!(ちなみに昼間の写真です)こういうときは地面のウミウシも増えますいやーテンションあがりますなー


