2015.11.23 ハナビラミノウミウシ

2015.11.23 ハナビラミノウミウシ

ハナビラミノウミウシ証拠写真ですが 今の透明度で見える範囲内の周辺だけで … ミアミラウミウシ、クロスジウミウシ セトリュウグウウミウシ、「マツコ」マツカサウミウシ属の一種セスジミノウミウシ、ミツイラメリウミ…

Read Article →
2015.11.21 「先端おしょろ」オショロミノウミウシ属の一種

2015.11.21 「先端おしょろ」オショロミノウミウシ属の一種

「先端おしょろ」オショロミノウミウシ属の一種!!! いまだこのウミウシ大瀬以外の記録を見つけられたことがありませんしかも大瀬でも先端のみ不思議なウミウシです。 半透明にレモン色の点とっても美しいです。

Read Article →
2015.11.20 「高麗人参」ネコジタウミウシ科の一種、登場

2015.11.20 「高麗人参」ネコジタウミウシ科の一種、登場

「高麗人参」ネコジタウミウシ科の一種、登場!これが出るとますますテンションあがりますねえ。 大瀬ならではウミウシ これからどんどん増えてきますよー!

Read Article →
2015.11.19 クロスジリュウグウウミウシ登場

2015.11.19 クロスジリュウグウウミウシ登場

クロスジリュウグウウミウシ登場まっくす先生、ありがとうございますm(__)mサガミリュウグウも!!! ほんとに竜宮祭りですなあ。…楽しいなあ。ウミウシ40種ほど見てきました黒クマも健在!

Read Article →
2015.11.18 なまはげ登場!

2015.11.18 なまはげ登場!

「なまはげ」ミノウミウシ上科の一種登場です\(^o^)/ 最近エサが多くみられるので ずっと探していたんです。 嬉し~~~!!!

Read Article →
2015.11.17 ウミウシいっぱい リビングストンイ・マダラウミコ

2015.11.17 ウミウシいっぱい リビングストンイ・マダラウミコ

今日も黒クマ+ウミウシがっつり!リビングストンイ・マダラウミコチョウなど50種以上でした。そうそう スパニッシュダンサーことミカドウミウシも! … 超レアものも入り続けています いいウミウシ潮ですね♪楽しくて…

Read Article →
2015.11.16 シモダイロウミウシが増えてきました~

2015.11.16 シモダイロウミウシが増えてきました~

やっとシモダイロウミウシが増えてきました♪とても可愛い色合いで最高の被写体ですね♪

Read Article →
2015.11.15  黒クマ登場 黒いクマドリカエルアンコウ♪

2015.11.15 黒クマ登場 黒いクマドリカエルアンコウ♪

黒いクマドリカエルアンコウ「黒クマ」発見!!!やったー! 沢山の人が楽しめますように♪ … ご覧になる際は周囲のソフトコーラルに気をつけてくださると嬉しいです。フィンで地面や岩を蹴らないでくださいね♪や・さ・…

Read Article →
2015.11.14 美しすぎるカミソリウオ

2015.11.14 美しすぎるカミソリウオ

こんなに綺麗な色のカミソリウオ、見たことがありません。マサ発見 ありがとうございますm(__)m超人気でしたね。 今日見た生物は セトリュウグウウミウシアカボシウミウシシモダイロウミウシホリミノウミウシ科の一種ホリミノウ…

Read Article →
2015.11.13 ネムブロータ・リビングストンイ Nembrotha livingstonei Allan, 1933

2015.11.13 ネムブロータ・リビングストンイ Nembrotha livingstonei Allan, 1933

ネムブロータ・リビングストンイNembrotha livingstonei  Allan, 1933健在です♪この間までちゃんと見もせず うっかりトサカリュウグウって言ってたので…ログの内容訂正してくださいま…

Read Article →
Top