2015.8.27 ミュヤ・ロンギコルニス

2015.8.27 ミュヤ・ロンギコルニス

ミュヤ・ロンギコルニス凄い擬態のウミウシです。 湾内もいろいろいて面白いですね。でも外海になんかいろいろ出ていそうで めっちゃ気になります。

Read Article →
2015.8.26 極小フリソデミドリガイ

2015.8.26 極小フリソデミドリガイ

極小フリソデミドリガイ上のは僕の爪です。2㎜くらいでしょうか。ブルーのラインがとてもきれいです。もちろん肉眼では見えませんが軽く撮って拡大すれば見れるコンデジは本当に便利ですね。 ムレハタタテダイやシマアジの群れをみると…

Read Article →
2015.8.25 極小アオモウミウシ

2015.8.25 極小アオモウミウシ

超極小アオモウミウシ写真の一番右の子1㎜くらいでしょうか。 肉眼では完全に点です。 もちろん7~8㎜の撮れるサイズもいますからご安心を。 … 今日見たのは イロカエル極小カゲロウカクレエビ ホソフウライウオ …

Read Article →
2015.8.24 ホソフウライウオ登場 幼魚シーズン到来

2015.8.24 ホソフウライウオ登場 幼魚シーズン到来

幼魚シーズン到来!!! 極小イロカエル(シュウシュウありがとう!) イチモンスズメダイ?ミヤコキセンスズメダイとの決定的な違いは何でしょうか?眼状班が同心円?ブルーのラインがそのあたりで膨らむ?鰓蓋の色?目の後ろの青の入…

Read Article →
2015.8.23 カンランウミウシ

2015.8.23 カンランウミウシ

カンランウミウシ今発生中です! 見たい人は今がチャーンス!!!まるで桜湯の花びらみたいな半透明のヒラヒラが特徴的ですね♪大瀬崎台風は問題なさそうですね。

Read Article →
タツノイトコに間違ってとまってしまったヒラツノモエビ

タツノイトコに間違ってとまってしまったヒラツノモエビ

タツノイトコに間違ってとまってしまったヒラツノモエビ 今日もフリソデミドリガイ&ナギサノツユ三昧でした! 今しか見れないかと思うと、この瞬間を大切にして渾身の写真を撮っておきたいですね!!!

Read Article →
2015.8.21 フリソデミドリガイ

2015.8.21 フリソデミドリガイ

フリソデミドリガイとナギサノツユ… 過去類を見ないナギサノツユとフリソデミドリガイのフィーバー タカツキヅタが一部枯れはじめています。 今が最盛期で1~2週間は見れると思いますが そのあと一気に終息する可能性…

Read Article →
2015.8.20 フリソデミドリガイ 湾内で大フィーバー!!!

2015.8.20 フリソデミドリガイ 湾内で大フィーバー!!!

フリソデミドリガイ 大フィーバー!!! 過去最高の盛り上がりです。そしてとっても撮影しやすい大きさなんです! 台風が来ても潜れる湾内で…こんなに見れるのがまた凄いです。 今週末は絶対おすすめです。 予定の空い…

Read Article →
2015.8.18 アカハチハゼ

2015.8.18 アカハチハゼ

アカハチハゼとっても好きなハゼのひとつです。南方系季節来遊魚シーズンインですね!

Read Article →
2015.8.17 クロスジリュウグウウミウシ

2015.8.17 クロスジリュウグウウミウシ

クロスジリュウグウウミウシシュウシュウありがとうございました。 今日もフリソデミドリガイタマノミドリガイナギサノツユの緑ウミウシたちが健在でした! クロシタナシウミウシサキシマミノウミウシヒメメリベイソウミウシ属の一種ヨ…

Read Article →
Top