2015.7.26 水中快適!

2015.7.26 水中快適!

今日も暑かったですねえ。さすがにウエットスーツが欲しい。でも作り直さないとスカスカ。作ったころから6~7㎏は落としたので。でもあと3㎏は落とさないと作りたくない。というわけで今日もドライスーツでした(笑)それにしても水中…

Read Article →
2015.7.25 ハクセイハギ幼魚

2015.7.25 ハクセイハギ幼魚

ハクセイハギの幼魚でしょうか?湾内のファンダイブガイドから上がってきて砂浜におかれた海水浴客の捕まえた魚の入っている虫かごのような小さな簡易水槽をみてビックリ!記憶にない魚が・・・。サカナなので僕の記憶はあてになりません…

Read Article →
2015.7.24 ウミテング登場!

2015.7.24 ウミテング登場!

ゲストさまがウミテングのおちびちゃんを発見!

Read Article →
2015.7.23 ビシャモンエビ

2015.7.23 ビシャモンエビ

ずっと湾内で観察中の子です♪オスが2個体、メスが1個体います。この子はメスです。

Read Article →
2015.7.22 ムスジコショウダイ

2015.7.22 ムスジコショウダイ

台風11号のおかげ? 水温も急上昇し24~26度クマノミの幼魚、ムスジコショウダイの幼魚など いっぺんに海の中が変わってきました。 … センヒメウミウシ、ガーベラミノウミウシ、ジボガウミウシ、マツカサウミウシ…

Read Article →
2015.7.21 美しきビゼンクラゲ

2015.7.21 美しきビゼンクラゲ

ビゼンクラゲ(スナイロクラゲ) 本当に美しいクラゲのひとつ実は中華料理で食べるあの高級食材です。 小さな小魚たちが棲んでいる光景も見られます♪ … 今日のゲストさんはOW講習後初ファンダイブ!そして初カメラ(…

Read Article →
2015.7.20 アオモウミウシ

2015.7.20 アオモウミウシ

アオモウミウシ ホントに可愛いですねえ♪ しっかし陸上は暑かった~~~。 朝日堂のふあふあかき氷が最高でした。 … ムラサキウミコチョウ ヒラミルミドリガイ ヒロウミウシ ミツイラメリウミウシ カンザシウミウ…

Read Article →
2015.7.19 インターネットウミウシ再登場!

2015.7.19 インターネットウミウシ再登場!

インターネットウミウシ再登場!しまぷ~が見つけてきてくれました♪ありがとう。(写真は前回登場時のもの) ヒラミルミドリガイヒロウミウシミツイラメリウミウシクロコソデウミウシエダウミウシイガグリウミウシコモンウミウシシロウ…

Read Article →
2015.7.18 水温急上昇&透明度良好

2015.7.18 水温急上昇&透明度良好

今日の大瀬は想像以上に透明度が良くてビックリ!あれだけ雨が降ったのだからかなり濁ると思っていたのに10mから場所によっては15m以上見えていました水温も23度以上あります。…イワシの群れが素晴らしかったし ゴ…

Read Article →
2015.7.16 シラヒメウミウシ

2015.7.16 シラヒメウミウシ

シラヒメウミウシ登場!ゴマフビロードウミウシ ウミトンボ センリョウウミウシ…ホクヨウウミウシ属の一種シラユキウミウシ クロスジウミウシ アカエラミノウミウシ ヒメメリベ ウミナメクジ ヒラミルミドリガイ ミ…

Read Article →
Top