2015.3.22 ツツボヤ属の一種とカメキオトメウミウシ

2015.3.22 ツツボヤ属の一種とカメキオトメウミウシ

この「青パンダ」と呼ぶ人もいる ツツボヤ属の一種 このホヤにウミウシ乗ってたら楽しいのになあと思ってはいましたが、 あきらかに「たまたま」ですね(笑) でもこういう偶然に出会うのも楽しいです。

Read Article →
2015.3.21 クリヤイロウミウシ

2015.3.21 クリヤイロウミウシ

Read Article →
2015.3.20 今日も楽しいウミウシガイド

2015.3.20 今日も楽しいウミウシガイド

今日のガイドもフルパワーでした(笑)ボブサンウミウシ、アラリウミウシ、キャラメルウミウシ…ミアミラウミウシ、ドト・ラケモサ、ユリヤガイ クリヤイロウミウシ、オオモンカエルアンコウ×3などなど初コンデジ、初大瀬…

Read Article →
2015.3.19  第5回ちびすけウミウシ写真展@マリング開催

2015.3.19 第5回ちびすけウミウシ写真展@マリング開催

今日は第5回ちびすけウミウシ写真展@新宿マリングのオープニングパーティでたくさんのゲストさまにお越しいただきました♪みなさん仲良く飲んで楽しかったようで、本当にうれしいですね♪

Read Article →
2015.3.19 ~第5回ちびすけウミウシ写真展@新宿マリング開催 

2015.3.19 ~第5回ちびすけウミウシ写真展@新宿マリング開催 

2015.3.19 ~第5回ちびすけウミウシ写真展@新宿マリング開催3.19に19時よりオープニングパーティ会場はこちら http://www.maring.jp/

Read Article →
2015.3.18 ゴマフビロードウミウシ

2015.3.18 ゴマフビロードウミウシ

門下のゴマちゃん♪やっぱり王道の可愛さです。 今日のゲストさんの大好物(笑) 明日は「第5回ちびすけウミウシ写真展@新宿マリング」の オープニングパーティでちょっくら新宿におでかけです。 間に合えば浅草の松月庵でお蕎麦を…

Read Article →
2015.3.17 オセザキオトメウミウシ

2015.3.17 オセザキオトメウミウシ

オセザキオトメウミウシやっぱり大瀬崎って名前がついていると嬉しいもんです。 今日はホクヨウウミウシ科の一種セトリュウグウウミウシミアミラウミウシ極小イロウミウシ属の一種ボブサンウミウシサガミリュウグウウミウシキャラメルウ…

Read Article →
2015.3.16 サガミミノウミウシ?

2015.3.16 サガミミノウミウシ?

ストロボが光らない状態で潜ってしまったので仕方なく、ストロボのライトと、手持ちのライトで撮りました。 遭遇したのは たぶんサガミミノウミウシ(笑)ちょっと環境や雰囲気がちがう個体が多いので…わかりにくいのです…

Read Article →
2015.3.15  極小ミアミラウミウシちゃん 少しづつ育ってます♪

2015.3.15  極小ミアミラウミウシちゃん 少しづつ育ってます♪

少しずつ、でも確実に育って大きくなってる極小ミアミラウミウシ左のは人差し指の爪です♪がんばれよー!おおきくなれよー!

Read Article →
2015.3.14 シロタエイロウミウシ ハートを背負うウミウシ

2015.3.14 シロタエイロウミウシ ハートを背負うウミウシ

ホワイトデーの今日は背中にハートの模様を背負った シロタエイロウミウシをご案内いたしました♪ はごろもマックス発見の子です…マックスの愛がいっぱいつまっているのかも(笑) 久しぶりの外海はやっぱり楽しい。大好…

Read Article →
Top