2015.5.16 センヒメウミウシ登場 可愛いウミウシいっぱいです♪

2015.5.16 センヒメウミウシ登場 可愛いウミウシいっぱいです♪

センヒメウミウシ登場!やっぱり大人気ですね♪ クロフチウミコチョウセトリュウグウウミウシクリヤイロウミウシシモダイロウミウシマツカサウミウシ属の一種クロイバラウミウシホソジマオトメウミウシトモエミノウミウシ属の一種ツノザ…

Read Article →
2015.5.14 ツノザヤウミウシの交接 マンボウ情報あり

2015.5.14 ツノザヤウミウシの交接 マンボウ情報あり

シャッター切った瞬間に通り過ぎた(笑)ツノザヤウミウシの交接を覗き見するなんて!と笑ったが、ダイバーなんて写真まで撮ってますよね(笑) マックスがマンボウを当ててきました。しかもブリとコラボで。…僕らが行った…

Read Article →
2015.5.13 フジエラミノウミウシ

2015.5.13 フジエラミノウミウシ

台風後で、さすがに今日は吹き返しが。でも湾内には、ちょっと下ですがまだツノザヤウミウシが見られます。ブルー×イエローのフジエラミノウミウシも!マニアックにスクレロドーリス・アピクラータなんてのも~。 砂地を探していたら、…

Read Article →
2015.5.12 とっても静かな大瀬でした。

2015.5.12 とっても静かな大瀬でした。

台風が今夜来るというのに大瀬は驚くくらい静かでした。うねりもかすか。風もかすか。 湾内べたなぎ。外海も初心者が余裕で入れるほどのレベルでした。

Read Article →
2015.5.11 アカキセワタ 外海通路の草刈しました~♪

2015.5.11 アカキセワタ 外海通路の草刈しました~♪

アカキセワタ今いっぱいいます♪でも見つけるととっても嬉しい気分になる そんな「美しい朱色」のカラダ目立ちますねー♪…明日まで かわちゃんはOW講習中♪ゆいちゃんはウミウシY女史と超ディープな徹底ウミウシダイブ…

Read Article →
2015.5.9 クロフチウミコチョウ

2015.5.9 クロフチウミコチョウ

ゆいちゃんチームがクロフチウミコチョウをゲットしたらしい今季3個体目。またゲットできるよう頑張ります。 写真は前回見た個体です♪今日は写真撮る暇ないくらいの賑わいでした♪ … ちびすけ大人気だぜー♪きっと僕の…

Read Article →
2015.5.8 マツカサウミウシ属の一種(紫・ヤギに住むタイプ)

2015.5.8 マツカサウミウシ属の一種(紫・ヤギに住むタイプ)

マツカサウミウシ属の一種自分の産んだ卵塊と、自分の食べる餌たちと一緒に生きています。4㎜くらいでしょうか。大きいほうです(笑) 大瀬の海の中にはこんな名もなき、小さなウミウシたちがたくさん息づいています。それをひとつひと…

Read Article →
2015.5.6 ダンゴウオ継続観察中

2015.5.6 ダンゴウオ継続観察中

ダンゴウオは継続観察中です♪ ウミウシもいっぱいいますよ!

Read Article →
2015.5.5 ダンゴウオ登場 大瀬史上初

2015.5.5 ダンゴウオ登場 大瀬史上初

ダンゴウオ登場!!! 大瀬史上初です(証拠写真の無いうわさ話をのぞいては) やはり出ないと言われていただけに格別ですね。 はまゆうさん情報でした。ありがとうございます! 一度見失ったようですがまた見つかりました。 センヒ…

Read Article →
2015.5.4 ミズタマウミウシ 春濁りウミウシワンダーランド

2015.5.4 ミズタマウミウシ 春濁りウミウシワンダーランド

今日はダイオウタテジマウミウシ?と思われる子が登場! でかいです。 でも大瀬では珍しい? そしてゲストの今井さん発見のミズタマウミウシ! かわいい~。 この少ない時期にすごいです!! 他にも、 ミアミラウミウシ サガミウ…

Read Article →
Top