ヒメマダラウミウシ 最近多いです。しかもここ2個体は外海(イメージは湾内だったのに) 新しく数箇所にマツカサウミウシ属の一種(ガミラス星みたいなやつ) を発見。フィーバーしています。今年しっかり撮影しておいてください。 …
カンザシウミウシ大フィーバー中です♪ 奇怪面白ウミウシですねえ。 ネコジタウミウシ ネズミウミウシ アマクサアメフラシ ヒラミルミドリガイ ヒイラギウミウシ ユビウミウシ スイートジェリーミドリガイ コトヒメウミウシ ア…
クロイバラウミウシのペア なかなかいいデザインで好きです。 猫系かなあ(笑) ユリヤガイ ゼブラユリヤガイ マツカサウミウシ属の一種 セトリュウグウウミウシ シモダイロウミウシ ジボガウミウシ サガミミノウミウシ ミアミ…
ミアミラウミウシ健在です♪ ウミウシガイドの途中で一瞬マンボウ狙いにやや深場に。 いやーとんでもない透明度でした。 浅場は5mしかないのですが 深場はスコーンと抜けて40mくらい離れた棚にいるダイバーが見えました。 どこ…
ビードロカクレエビ かなーりレアもののエビちゃんです!マサ発見の子。 珍しくエビをアップするほどの子だってことです(笑) もちろんウミウシいっぱーいいい♪ そしてマンボウは2チームも目撃されて テンションアゲアゲでーす!…
さらに透明度アップ! 時間帯と場所によっては20mオーバー 天気もよく最高のダイビング日和となりました♪ 暑すぎず、寒すぎず、ある意味一番気持ちの良い季節の一つですね。 ウミウシもミアミラやセトリュウグウウミウシなどの可…
マンゴーかき氷が食べたくなるウミウシ じゃなくて 「サガミウミウシ」 すごい存在感。そして美味しそう(違) やっぱりかき氷にしか見えん マのつくものはまだ出ません 濃厚だった時期から一旦水温が下がってしまって しばらく匂…


