2015.1.3 イバラウミウシ

2015.1.3 イバラウミウシ

イバラウミウシとてもシックで美しいデザインのウミウシです。何度みてもいいですね~~~。といってもなかなか出会えませんが。 今日潜ったのは湾内正面のみ3本そこで見たのは アカボシツバメガイニシキツバメガイカラスキセワタトカ…

Read Article →
2015.1.2 セトリュウグウウミウシ

2015.1.2 セトリュウグウウミウシ

今日は潜り初め、ガイド初めでした。じっくり写真派ガイド マダラウミコチョウ セトリュウグウウミウシ…トサカリュウグウウミウシ クロスジリュウグウウミウシ コミドリリュウグウウミウシ ミズタマウミウシ シラウメ…

Read Article →
2015.1.1  あけましておめでとうございます!

2015.1.1 あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます!昨年は大変お世話になりました。2015年もよろしくお願いもうしあげますm(_ _)m

Read Article →
2014.12.30 潜り納めのウミウシ三昧

2014.12.30 潜り納めのウミウシ三昧

今日は海の案内人ちびすけの潜り納め、ガイド納めでした。 一年間たくさんのゲストさまにお越しいただき、とっても幸せでした。 本当にありがとうございました。 来年も拙いガイドながらも懸命につとめさせていただきますので何卒宜し…

Read Article →
2014.12.29 マメツブウミコチョウ

2014.12.29 マメツブウミコチョウ

マメツブウミコチョウ これをみつけられたら ウミウシハンター黒帯です(笑) 今日見たのはこのほかに… マダライロウミウシ マダラウミコチョウ シラウメウミウシ オカダウミウシ アカボシツバメガイ ヒメクロモウ…

Read Article →
2014.12.28 マダライロウミウシ

2014.12.28 マダライロウミウシ

シュウシュウに教わったマダライロウミウシ いつもありがとうございます。 今日は寄らなかったけど明日は行けるかな 今日見たのは… シラウメウミウシ ハナオトメウミウシ カメキオトメウミウシ ミチヨミノウミウシ …

Read Article →
2014.12.26 ちびクロスジリュウグウウミウシすくすく育っています

2014.12.26 ちびクロスジリュウグウウミウシすくすく育っています

少しづつ育って撮りやすくなってきたクロスジリュウグウウミウシ とってもいい感じです♪ ネコジタウミウシ属の一種(らんちゃん)や ミアミラウミウシのおちびちゃん シラウメウミウシも観察できました。… 他あわせて…

Read Article →
2014.12.22 カンナツノザヤウミウシ

2014.12.22 カンナツノザヤウミウシ

カンナツノザヤウミウシ 突起がとってもぷっくり太くて 存在感があって でも愛嬌があってフォトジェニックな個体ですね♪… いろいろなライティングで撮りたいなあ~~~。

Read Article →
2014.12.21 クリスマスツリーの☆にホアカリミノウミウシ

2014.12.21 クリスマスツリーの☆にホアカリミノウミウシ

水中クリスマスツリーのお星さまに なんとホシアカリミノウミウシが! あまりのうまい組み合わせにビックリでしたウミウシは35種くらいでした

Read Article →
2014.12.20 オキウミウシ属の一種

2014.12.20 オキウミウシ属の一種

オキウミウシ属の一種 出るときは結構見れてたんだけど最近はなかなか会えませんでした。ちょっと嬉しいウミウシです。

Read Article →
Top