
テンロクケボリの正面顔 今日は貝の先生をガイドさせていただきました。 湾内の砂地の斜面を深度別にご案内 外海ではソフトコーラル帯とその周辺の砂地を… お喜びくだされたようで、嬉しかったです。 浅場は25度オー…

緑と水の惑星 この海の豊かさ、優しさを感じます。 今日はとっても明るい素敵な海でした … もう一枚はアキアナゴ 大瀬のガーデンイールです(笑) 黒カエルアンコウ×2 白ベニカエルアンコウ ミジンベニハゼ瓶…

コケギンポの仲間 外海に結構増えています♪ 今週の台風どうやって乗り越えるんでしょうか。 木曜日~金曜日でしょうか。 外海はうねるんでしょうねえ。… このコース取りなら 湾内は潜れるでしょうけど。 ミジンベニ…

ハクセンアカホシカクレエビ とても綺麗なスナイソギンチャクいました~~~ ベタ凪で最高のダイビング日和でした 外海、先端の水深15mくらいまでは 透明度15mオーバー、水温23~24度あり めっちゃ気持ちよかったですね。…

背中にハートマークのあるウミウシちゃんです♪ オレンジ色って可愛いですよねえ。 台風心配ですね 特に沖縄~九州地方… 平日の8日~9日あたりは外海にうねりが入りそうです 湾内でじっくり遊びましょうか♪ヤマトウ…

巨大な、尾の切れて短いウシエイが 頭上を通り過ぎていった 一瞬マンタかと思った(笑) 迫力満点 温かくてタカベやキンギョハナダイなどの群れが わんさか元気に泳ぎ回って 夏の賑やかさを感じる海でした。新しいボブさんをみつけ…