2014.3.14 スイートジェリーミドリガイいっぱいです♪

2014.3.14 スイートジェリーミドリガイいっぱいです♪

スイートジェリーミドリガイ 最近とても多くて楽しいです♪ こんな作風も試してみたり いろいろ遊べますね♪今日はゆいと 第2回大瀬崎写真展@あわしまマリンパークの準備でドタバタでした♪ ワクワクしますねー♪

Read Article →
2014.3.13 フジタウミウシ属の一種 の当たり年

2014.3.13 フジタウミウシ属の一種 の当たり年

今年はコソデウミウシの当たり年であります ベータ版日本のウミウシでは フジタウミウシ属の一種だったような。 この色合いでこの大きさのタイプは… いままでそんなに見られていません 今年はいい写真をいっぱい撮って…

Read Article →
2014.3.12 ウミウシパラダイス!ゴマフビロードウミウシ

2014.3.12 ウミウシパラダイス!ゴマフビロードウミウシ

ゴマフビロードウミウシの大粒模様バージョン ギザカワユス(もう古い?) 外海にも出ましたー。ソフトコーラルと絡められるいい場所ですよ! しかもオセザキホクヨウもすぐそばに。… ちょっと下れば、のりタマウミウシ…

Read Article →
2014.3.11 コハナイバラウミウシ

2014.3.11 コハナイバラウミウシ

今日も見れたコハナイバラウミウシ これもかなーりレア 大瀬の海、今日も気持ちよかった。あれから3年消して忘れられない日がまた今年もやってきました。気の利いたことは言えませんが心に深く祈る。そんな日でした。

Read Article →
2014.3.10 イバラウミウシ 

2014.3.10 イバラウミウシ 

イバラウミウシの仲間がヒット中です♪とくに本家 THE 「イバラウミウシ」の美しさはたまらないものがあります♪ほんとウミウシいっぱいで幸せな毎日ですね

Read Article →
2014.3.9 マメツブウミコチョウ登場!

2014.3.9 マメツブウミコチョウ登場!

マメツブウミコチョウ登場!大きさ2~3 mmと極小で肉眼では厳しいですが、カメラで撮ると素晴らしく可愛いウミウシですコンデジのTG-2でも撮れましたよ~~

Read Article →
2014.3.8 ホムライロウミウシ登場!!!

2014.3.8 ホムライロウミウシ登場!!!

ホムライロウミウシ Chromodoris albopunctata (Garrett, 1879) 7mmくらいの可愛い子です 南方系なので 大瀬ではスーパーレアです。 … 湾内某所ではツノザヤウミウシ、 …

Read Article →
2014.3.7 ツルガチゴミノウミウシ

2014.3.7 ツルガチゴミノウミウシ

ツガルチゴミノウミウシ 非常に可愛いウミウシだけど 実はエッグイーター(ほかのウミウシの卵を食べるウミウシ)でもでも可愛いウミウシのひとつなので… ぜひ絵作りをしたいところ 今浅めに結構いますので撮影のチャン…

Read Article →
2014.3.6  第4回ちびすけウミウシ写真展オープニングパーティ

2014.3.6 第4回ちびすけウミウシ写真展オープニングパーティ

今日は 第4回ちびすけウミウシ写真展オープニングパーティでした!たくさんの方にお越しいただき本当に盛り上がりました♪ありがとうございます。素晴らしい写真、ウミウシクイズなど賑やかなパーティ♪5月22日まで展示されますので…

Read Article →
2014.3.5 森の小人 ヒラミルミドリガイ  明日は第4回ちびすけウミウシ写真展

2014.3.5 森の小人 ヒラミルミドリガイ  明日は第4回ちびすけウミウシ写真展

ヒラミルミドリガイ Elysia trisinuata Baba, 1949森の小人たちみたいですね♪ 今がシーズンどまんなかです。…明日は第4回ちびすけウミウシ写真展の オープニングパーティです。 新宿マリ…

Read Article →
Top