2013.11.26 チゴミノウミウシ

2013.11.26 チゴミノウミウシ

チゴミノウミウシ最近浅場でよく見ます♪いろんなカラーバリエーションがあって楽しいウミウシですね♪

Read Article →
2013.11.25 黒クマ、チャーンス♪

2013.11.25 黒クマ、チャーンス♪

そろそろ落ち着いてきたので じっくり写真を撮る機会が出てきたクロクマちゃん チャンスかもしれませんね♪ウミウシもいろいろ増えてきて楽しいですよ^^

Read Article →
2013.11.24 ピカチュウ (ウデフリツノザヤウミウシ)

2013.11.24 ピカチュウ (ウデフリツノザヤウミウシ)

今日もはじめましてのウミウシが続出! newサガミリュウグウウミウシ クロスジリュウグウウミウシ ウデフリツノザヤウミウシ アデヤカミノウミウシ ハクセンミノウミウシ ニセハクセンミノウミウシ イロミノウミウシ ワグシミ…

Read Article →
2013.11.22 セトリュウグウウミウシ極小

2013.11.22 セトリュウグウウミウシ極小

セトリュウグウウミウシ Nembrotha purpureolineata O’Donoghue, 1924ちょ~ちびっこで 可愛いです♪ シュウシュウありがとうございます…綺麗な、きみどりのコミ…

Read Article →
2013.11.21 フジタウミウシ

2013.11.21 フジタウミウシ

フジタウミウシが継続観測中です♪やっぱりこういう華のあるウミウシが出てくるようになると嬉しいですね♪

Read Article →
2013.11.20 ハマタニミドリガイ

2013.11.20 ハマタニミドリガイ

ハマタニミドリガイおめめパッチリかなり可愛いくないですか? 今日は湾内3本浅場のウミウシが多様になってきましたね! シラライロウミウシフジタウミウシオカダウミウシハクセンミノウミウシニセハクセンミノウミウシホリミノウミウ…

Read Article →
2013.11.19 ニシキフウライウオ

2013.11.19 ニシキフウライウオ

フィッシュアイで撮りたいなあ。。。今年はニシキフウライウオでいろんな絵を撮っておきましょう。有名系の魚は当たり年の、こういうときにしかじっくり絵作りなんてできませんからチャンスです♪

Read Article →
2013.11.18 ロマノータス属の一種

2013.11.18 ロマノータス属の一種

ロマノータス属の一種ひさしぶりに見ました♪ああ、嬉しい季節はすぐそこテンション上がるなあ~~~♪ 大瀬館のカオルちゃんが見つけてきた正体不明の大きなイカ(ドスイカ?)で大瀬は盛り上がりました。うつぼに食われてしまう前に見…

Read Article →
2013.11.17 ピンクのオオモンカエルアンコウ

2013.11.17 ピンクのオオモンカエルアンコウ

ピンクのオオモンカエルアンコウいつもの場所とちがうところにいました♪ちょっとスポットライト風にコンデジで。 黒ニシキフウライウオ@黒いウミシダ赤ニシキフウライウオ&カミソリウオ×2カミソリウオのペアカミソリウオのペア黒い…

Read Article →
2013.11.16 フィコカリス・シムランス Phycocaris simulans

2013.11.16 フィコカリス・シムランス Phycocaris simulans

いま話題のフィコカリス・シムランス Phycocaris simulans はごろも店長のシュウシュウ発見の子です♪ありがとうございます。なんかウミウシ探しに共通する感覚がありますねえ。…ちっこくて完璧な擬態…

Read Article →
Top