ジボガウミウシ 数多く見られていますが とてもキレイなウミウシの一つだと思います。 今日見たものは ナギサノツユ、フジイロウミウシ、ムラサキウミコチョウ … ジボガウミウシ、ツルガチゴミノウミウシ、シロタスキ…
七夕の笹にたくさんのアオリイカが産卵中です七夕が終わっても、それ以上にアオリイカフィーバーになっていました♪ぜひ見に来てください♪今日はクマドリカエルアンコウカエルアンコウ(白)、ベニカエルアンコウのペア、のカエル3種で…
ナンヨウウミウシ@雲見 アクアティークの糸井さんに教えていただきました♪ ありがとうございます。今日は雲見ツアー しかもカミサンも一年ぶりに雲見参戦 そしてゲストはちびすけウミウシ最高顧問 ひたすら壁に張り付きました。セ…
ナギサノツユ 今日は大きいのが1個体 小さいのが2個体いました。 だんだん増えてきたので嬉しいですねっ! つぶらな目がよく見えて可愛いです♪ ブルーな模様も綺麗。 タマノミドリガイの新しい子も登場!!! 癒しのグリーンワ…
ユリヤガイ登場!!! ゆいちゃんのスーパーウミウシEYE炸裂!というより彼女の整理した今までの出現データと傾向 そして集中的な調査の賜物 やはりウミウシはデータのと集中力、ですね(笑) … そう言う意味でさす…
シロミノウミウシAeolidiella alba Risbec, 1928今まで見た中でも最も大きくて存在感があって撮りたくなる子でした。なんか色は違うけどワンピースのドフラミンゴみたいですね(笑)
多分フトヤギミノウミウシの子だと思いますが、 めっちゃ可愛いかったー。 大人の十倍可愛いです! ノウメア・ワリアンス、ムラサキウミコチョウ、サガミアメフラシ、 コイボウミウシ、カメキオトメウミウシ、ヒロウミウシ、 シロタ…
アメフラシ属の一種(本当にサガミアメフラシなのかなあ) お目目がパッチリです♪大きさは見ての通り、アヤニシキの嚢果をと比べてみてください(笑) 今日見たのは 極レアなシラユキウミウシ属の一種、キベリアカイロウミウシ、 ハ…

