2013.7.2  海の中の夢

2013.7.2 海の中の夢

きもちいい海が続いています。綺麗なウミウシもいっぱい。いたるところでイシモチたちが口内保育を始め、サクラダイが花を咲かせ、潜っているだけで夢心地です。魚も夢をみるのでしょうか?

Read Article →
2013.7.1 可愛いウミウシいっぱい!

2013.7.1 可愛いウミウシいっぱい!

いま、うちではアオウミウシ属の一種ということにしてる いままでラベンダーだと思っていた子 大瀬に出る子はみんな丸っこくて Thorunnaっぽくないんですよねえ。 ま、素人の絵合わせの、しかもカンですけど。 いわゆる象牙…

Read Article →
2013.6.30 超レアウミウシ継続、かわいい系ウミウシ沢山!

2013.6.30 超レアウミウシ継続、かわいい系ウミウシ沢山!

大瀬では珍しいジュッテンイロウミウシの可愛いバージョンがいました♪スーパースペシャルな、日本初記録か?という超レアな上に極上の可愛さのシラユキウミウシ属の一種も継続中観察中です♪いやー、ほんと可愛い系が目白押し! ボブサ…

Read Article →
2013.6.29 ボブサンウミウシ

2013.6.29 ボブサンウミウシ

ボブサンウミウシこれも証拠写真です。今年は当たり年ですが、まだ写真らしい写真を撮っていません。きっとすごい絵が作れるだろうなあと思いつつ。みなさんもひと皮むけた写真を考えてみてはいかがでしょう?

Read Article →
2013.6.28 もじゃもじゃカエルアンコウ

2013.6.28 もじゃもじゃカエルアンコウ

浅場にいたカエルアンコウちゃんです。もじゃもじゃの「もじゃお」です♪可愛いですね!

Read Article →
2013.6.27 キベリアカイロウミウシ?(笑)

2013.6.27 キベリアカイロウミウシ?(笑)

ボブサンウミウシ、フジイロウミウシ、イガグリウミウシ、 センヒメウミウシ、シロタスキウミウシ、ムラサキウミコチョウいっぱい、 … ミツイラメリウミウシ、センリョウウウミウシ、コミドリリュウグウウミウシ ツヅレ…

Read Article →
2013.6.26 タマノミドリガイ登場!!!ナギサノツユも!

2013.6.26 タマノミドリガイ登場!!!ナギサノツユも!

今シーズン初。タマノミドリガイ登場! ウミウシ好きにかなり人気のある緑系のウミウシのシーズンがやってきましたね♪ ナギサノツユもいました!そのほか 今日見たウミウシなどの生物は … ボブサンウミウシ、キベリア…

Read Article →
2013.6.25 ホリミノウミウシ属の一種

2013.6.25 ホリミノウミウシ属の一種

柵下のホリミノウミウシ属の一種です。ミレニアムマツカサウミウシと一緒にいました♪今日は例のシラユキウミウシ属の一種は見つからなかったようです。また探します!

Read Article →
2013.6.24 シラユキウミウシ属の一種

2013.6.24 シラユキウミウシ属の一種

シラユキウミウシ属の一種 今日もいてくれました!なんと3~4m移動していました。 しっかし凄いですよねえ。そのほかマックス発見のボブサンウミウシ … フジイロウミウシ ゆい発見のクリヤイロウミウシ カナメイロ…

Read Article →
2013.6.23 超レア シラユキウミウシ属の一種

2013.6.23 超レア シラユキウミウシ属の一種

とんでもないウミウシが出ました!シュウシュウが発見して、これはすぐ行かないと!と急いで潜ったらギリギリいてくれました。岩陰に隠れてゆく寸前であやういところ。セーフ!!!ありがとうございました! 海外の某図鑑にインドネシア…

Read Article →
Top