2012.7.15 トリケラトプス

2012.7.15 トリケラトプス

イボイソバナガニってトリケラトプスみたいですよね(笑)今日は取り立てブランクのゲスト様だったのでネタを狙い過ぎず、楽しく無理せず、ノンビリガイドいたしましたいまはまさに7月の海浅場は3~4m水温25度とヌルイ水深16m以…

Read Article →
2012.7.14 シラユキウミウシ

2012.7.14 シラユキウミウシ

透明度は浅場がいまいちだったものの水温は25度、下のほうは透明度が良く19度でした。まさに7月っぽい初夏の海ですね。シラユキウミウシを数個体見かけました。この時期に多く見かけますね。そろそろウエットの季節だなあとさすがに…

Read Article →
美しいホヤの仲間「青パンダちゃん」の季節が来ました♪

美しいホヤの仲間「青パンダちゃん」の季節が来ました♪

美しいホヤの季節です♪ いろんな綺麗なホヤがいるので いつもチェックしておけば 魚やウミウシとのコラボもいけるかも♪ 楽しみですね~~~~。

Read Article →
ウミウシLOVER

ウミウシLOVER

今日のゲスト うみうしが大好きなYOKOさんでした どんなウミウシでも大興奮して喜んでくださりました。 ガイドしててとても幸せなダイビングでした! 写真は YOKOさんからお借りいたしました ありがとうございます! サガ…

Read Article →
ウミウシとマダラハナダイ

ウミウシとマダラハナダイ

今日はウミウシダイバーのみなさんでしたが とりあえず流行をおさえておこうと(笑) マダラハナダイ経由のダイビングでした♪ たぶんホリミノウミウシの仲間・・・ でも怪しい こぅさんの写真をお借りいたしました♪ ありがとうご…

Read Article →
やっぱりウミウシいてくれました♪

やっぱりウミウシいてくれました♪

今日のゲストはダボハゼさんとちゅうさんでした♪ 写真はちゅうさんからお借りいたしました♪ 綺麗ですねえ。ヨコシマエビです。 ここ一週間ほど、非常にウミウシの少ない 一日で10種類くらいしか見れない状態だったので 今日の3…

Read Article →
おっとっと

おっとっと

おもわずつんのめって、って感じの オオモンカエルアンコウかイロカエルアンコウ よくハイブリッドの話とかも出るけど おじいちゃんがオオモンであとはみんなイロだけの家系とかも あるんじゃないの? イロとクマドリの境目も微妙だ…

Read Article →
海開きと かき氷♪

海開きと かき氷♪

夏のハジマリ 今日は海開きでした♪ 大瀬神社で祈祷しました。 そして救助訓練。 はごろもの海の家も 着々と出来上がっています 連休くらいから営業開始だそう♪ フライングでかき氷戴いちゃいました♪うふ。

Read Article →
雨でも楽しい大瀬3ダイブ♪

雨でも楽しい大瀬3ダイブ♪

こんなピック色のゴツ可愛い子がいました♪ 小野さんから画像をお借りいたしました♪ あおり気味に面白く撮れましたね♪ 僕も撮りに行きたいなあ そしてマダラハナダイも元気!元気! もとやんさんから画像をお借りいたしました♪ …

Read Article →
七夕の笹が入りました!

七夕の笹が入りました!

たま七夕の笹が入りました! 結構デカくてビックリします♪ 今日は調査ダイブ1本とガイドダイブ1本 見た生物は ボブサンウミウシ マダラハナダイ ムラサキウミコチョウ ガーベラミノウミウシ カエルアンコウ 黒いカエルアンコ…

Read Article →
Top