
イトヒキコハクハナダイ Pseudanthias rubrolineatus 最近名前がついたレア物の美しいハナダイです。 深い場所の子なんですけど この子はちゃあんとルールの範囲内 そんなに無理せずいけるところなので …

今日は北東風が強いので 穏やかな外海へ 雨もほとんど降らず絶好の外海日和です。 オセザキホクヨウウウミウシ 赤&青のペア 写真は 野崎さんからお借りしました! すばらしい写真 ありがとうございます。 そのほかにも 可愛い…

ラベンダーウミウシ まだちびっこで、透き通るような色合いです。めっちゃかわいい! 昨日はマンボウでたし、ウミウシ多いし。 柵下のエントリー口掘りました 足場が悪くて、苦労するゲストの方が多かったので なんとかしたかったの…

今日は熱川に調査ダイブにいってきました! 実は行こう行こうと思っていたのに クローズやらなんやらで 4回目の企画にしてはじめて 潜ることができました 透明度は10~20mくらいありました。 モンガラキセワタ、ルンキナウミ…

超人気種が目白押しです。 5月12日(土)1:先端 2:外海 3:外海 4:ナイト湾内 天気:晴れ 気温:25度 水温:18~20度 透明度8~10m シモフリカメサンウミウシ 画像は金川さんから戴きました!ありがとうご…

なんとシモフリカメサンウミウシの白バージョン 背中に亀の模様があるのでカメサンなんです!!! 本当にそう見えるからすごい 大瀬ではカナリレアです。 しかも白バージョン!!! 感動しました!

5月7日 1本目:外海 2本目:外海 3本目:外海 透明度10~14m 水温18~20度 晴れ クダゴンベ、アヤメケボリ、トラフケボリ、カメノコフシエラガイ、ヨシオキヌヅツミ、クロマルケボリ、ツリフネキヌヅツミ、コボレ…

今日の大瀬 ジボガウミウシ 画像は相川様からお借りいたしました ありがとうございます! ムラサキウミコチョウ 日野さまからお借りいたしました! ありがとうございます! シビレエイ アカボシウミウシ ムラサキウミコチョウ …