
ヤマンバミノウミウシが某所にいっぱい。 これくらい小さくて純白だと 沢山いても花が咲いたようできれいですね。 同じ場所に40~50います!数え忘れたので 明日数えにいこっと かわいいちびピカチュウも結構いろんなところで見…

調査ダイブしてきました! タンブヤ・ウェルコニス ミズタマウミウシ カンナツノザヤウミウシ ツノザヤウミウシ ウデフリツノザヤウミウシ ジョオウミノウミウシ ホシアカリミノウミウシ セスジミノウミウシ アリモウミウシ コ…

キカモヨウウミウシとクマドリカエルアンコウ なんとはごろもマックスが見つけてきた♪ ありがとうございます(にやっ) 最近やっとウミウシが増える予感がしてきた。 黒潮が入ってから激減したが ヒドロ虫の分布域を探し求め 多い…

最近の一部現地ガイドの間でヒドロ虫ブームが起きています♪ ひさしぶりにガイドの無い日だったので 今日こそは!とヒドロ虫を撮影しに行ってきました いや~ あるのは知っていたけど 正面から向き合うと こんなに面白かったとは!…

ゴマフビロードウミウシ インターネットウミウシ セトリュウグウウミウシ デルマトブランクス・ゴナトフォラ オトメミドリガイ スイートジェリーミドリガイ クロヘリアメフラシ カメノコフシエラガイ コトヒメウミウシ ミツイラ…

水温14.5度 でも全然平気だったな~~ 透明度は15~m インターネットウミウシも元気♪ ちびイロカエルアンコウや カエルアンコウ ベニカエルアンコウ そしてミジンベニハゼに喜んでいただけました! ピカチュウも元気!元…

今日は貸切フォト派ガイド (平日のみ開催マンツーマン2ダイブ12600円) 2ダイブまるまるウミウシカクレエビに張りつきました 本気のカメラ派はやはり 一つの被写体で試行錯誤したくなりますね。 水温は嬉しい15.9度 も…