
ちびすけうみうし写真展参加者、参加表明をお願いいたします!参加資格は「ちびすけガイドで撮影したウミウシの写真」「2月中にA4に焼いて、ちびすけツアー参加時に持参」「3月8日オープニング、4月26日クロージングパーティ&設…

今日のHIT ツマベニミノウミウシ 大瀬では激レアですね。 めっちゃきれいです! 今日はY女史とマンツーマン ダイビングの半分は水深1m(笑) マツカサウミウシの仲間 ミノウミウシの仲間 ガッツリ潜りました!

千葉明鐘のパロパロアクアティックのオーナーガイド 魚地司郎さんが潜りにきてくださいました!あいにく湾内オンリー、浅場ウミウシ天国も使えずの状態ですが、とたみんさんご夫妻、Y女史とみんなで楽しく探し、教えあって潜りました♪…

朝、三島でゲストをピックアップして 大瀬に向かうが 物凄い大雨。 「うっわ~~~」 あっけにとられつつも テキパキと用意して 湾内にエントリー 透明度は12~15m 水温16度 とっても静かでした。意外と明るいし。 ちっ…

1本目かわちゃんが一本松へ 沖縄ツアーのため、ほぼ2週間ぶりの外海調査 湾内より様相の変化があった カナメイロウミウシ3個体 ジボガウミウシ クリヤイロウミウシ サガミイロウミウシ サクラミノウミウシ ガーベラミノウミウ…

最近には珍しくベタナギ まるで鏡のように静かでした! コソデウミウシはずっと観察中♪ アカエラミノウミウシ いっぱいいます! 実は非常に絵になるうみうしなんですね~~~ オセカンの鈴木君に教わった サガミリュウグウウミウ…

ヤマンバミノウミウシが某所にいっぱい。 これくらい小さくて純白だと 沢山いても花が咲いたようできれいですね。 同じ場所に40~50います!数え忘れたので 明日数えにいこっと かわいいちびピカチュウも結構いろんなところで見…

調査ダイブしてきました! タンブヤ・ウェルコニス ミズタマウミウシ カンナツノザヤウミウシ ツノザヤウミウシ ウデフリツノザヤウミウシ ジョオウミノウミウシ ホシアカリミノウミウシ セスジミノウミウシ アリモウミウシ コ…