
大瀬の秘境ポイント「玉崎」に潜ってきました 素晴らしいソフトコーラルの楽園ですが エントリーにスロープはなく、流れもあることが多く、 ほとんど人に出会わない静寂につつまれたポイントです。 昔の大瀬崎はこんな感じだったので…

雲見にてぃだ。ちゃんと二人で調査ダイブという名のウミウシダイブに行ってきました 時期はずれと思いきや、 想像とは違う場所で素敵なウミウシたちに遭遇できました! ここでもてぃだ。ちゃんのカリスマ的ウミウシアイが炸裂 非常に…

ボブサンウミウシが登場しました! てぃだ。ちゃん発見。ホントすごいなあ。 探しにいって見つけちゃうんですから。 これまた素晴らしいシラウメウミウシ メシマウバウオ属の1種とおもわれる シモダイロウミウシ

一匹のメスをめぐって争っています すごい。 これは動画で撮るべきなんでしょうけどねえ 攻撃した瞬間です これがペアになってる絵 素晴らしい擬態の技術ですねえ ノコギリヨウジも抱卵してました ホクヨウウミウシの仲間 スギノ…

海況最高 水温24~29度 透明度10~15m ウエットワンピース 擬態の名人カミソリウオのペアもいますし ムラサキウミコチョウや サガミリュウグウウミウシなど ウミウシもいっぱい テントウウミウシ アリモウミウシ アオ…

友人の貝博士が発見した ゼブラユリヤガイ 最初はユリヤガイと思われたが かわちゃんが撮影してみて ??? あれ? これゼブラ??? どう見てもゼブラユリヤガイの模様 でも半信半疑で あがってみて確認していまさらのようにビ…

今日見たウミウシは33種 ユリヤガイ ブドウガイ上科の1種 ウスミドリモウミウシ アリモウミウシ アオモウミウシ テントウウミウシ ムラサキウミコチョウ イナバミノウミウシ ムラサキミノウミウシ キイロイボウミウシ ツル…

さすが海の日連休の中日 はごろもの駐車場も3段目までいっぱいになっちゃいました。 ちびすけも、予定が変わって、組み換えにてんややんわ、いや、てんわやんあわ? いやいや、てんわやんわ? それはさておき、ゲストを待たせぬため…