2021.7.4 ナギサノツユがすくすく育ってます

2021.7.4 ナギサノツユがすくすく育ってます

ナギサノツユがすくすく成長して 老眼にも優しくなってきました(笑) でも極小のカリヤウミウシも可愛いです 暗いおかげかカスミミノウミウシにも出会えたし イロカエルもミジンちゃんも元気でした♪ ダイビングはいつも楽しいです…

Read Article →
2021.6.24 ナギサノツユ登場!!!

2021.6.24 ナギサノツユ登場!!!

夏の風物詩ナギサノツユが登場です!!!めっちゃ綺麗でした

Read Article →
2021.6.18 初夏のウミウシたち、続々と登場

2021.6.18 初夏のウミウシたち、続々と登場

今日はひさしぶりに一眼をもって調査ダイブハナイロウミウシなど可愛いウミウシを新しくいっぱい見つけられました!そのなかでもヒトエガイは奇怪で不可思議な造形美でマニア垂涎のウミウシです

Read Article →
2021.6.16 オセザキホクヨウウミウシ登場

2021.6.16 オセザキホクヨウウミウシ登場

ゆいちゃんが 立派で美しいオセザキホクヨウウミウシを見つけてきました! ステキですねえ。

Read Article →
2021.6.13 センヒメウミウシ、シロウミコチョウ他30種ほど

2021.6.13 センヒメウミウシ、シロウミコチョウ他30種ほど

今日見たものの証拠写真の一部 ツノザヤ3個体はみな顔が違ってて面白いです 可愛いウミウシちゃんいっぱい♪ カエルアンコウ系は3種5個体いました。 マクロワールド爆発\()/ 昨日も今日もマンツーマンガイドでした。 お見せ…

Read Article →
2021.6.9  ウミウシ日和♪

2021.6.9 ウミウシ日和♪

今日もうみうし三昧 いろんな子がいました 巨大クサモチとイッサイフシエラガイは行方不明 可愛いちびクサモチは健在 新しいピカチュウ発見 ツノザヤもいました水温19~21度

Read Article →
2021.6.2  レアもの連発!

2021.6.2 レアもの連発!

アカフチキセワタをはじめレアもの連発でした\(^_^)/ ようこミドリムシ ちょっとがんばって門下のゴロタ掘りました サガミリュウグウウミウシのちび オセザキホクヨウウミウシ成長中 モンガラキセワタ

Read Article →
2021.5.25 オニイバラウミウシ登場 

2021.5.25 オニイバラウミウシ登場 

今日はゆいちゃんが炸裂しまくり オニイバラウミウシ登場 正体不明のキセワタ センヒメウミウシ モンガラキセワタと連発 さすがでした\()/

Read Article →
2021.5.23  水温20度

2021.5.23 水温20度

水温20度になりましたさすがにウミウシもびっくりして隠れているのでいつもと違うマクロガイドしましたアンコウの卵塊らしきものにも遭遇しました

Read Article →
2021.5.16 ベタなぎ 流れ無し うみうし三昧

2021.5.16 ベタなぎ 流れ無し うみうし三昧

ベタなぎ流れ無しうみうし三昧のまったりした一日でしたスイートジェリーミドリガイ ソウシカエルアンコウ 外海透明度良好 シロイバラウミウシ オセザキホクヨウウミウシ オオウミウマちび オオモンカエルアンコウ ミヤコウミウシ…

Read Article →
Top