
雲見にいってまいりました。 予報も南西の強風 途中の海も時化ていましたが 問題なく潜れました こんな状況でも 雲見のウミウシ穴はほとんど揺れない。 これが雲見のすごいところです!!! たくさんある穴でも うねりを食らう穴…

最近カメラ持ってはいっていなかったので 画像がありませんでした(笑) 海況&ウミウシ情報はてぃだ。ちゃんのほうへ 今日はソフトコーラルが満開でした もちろんウミウシは サガミウミウシやシモダイロウミウシなどいましたが な…

カエルアンコウにはさまざまな種類、タイプ、カラーがあるけれど ソウシカエルアンコウは巨大だ。ソウシカエルアンコウもいろいろあるけれど、このゼブラ柄ほど人を魅了するデザインはほかにはあるまい。 カエルアンコウ界の巨人、孤高…

カミサンとワイド撮影で潜って マンボウ撃沈し、珍しくソフトコーラルもぱっとせず。 持っているのは10.5mmのフィッシュアイレンズ どうしようかと考え 自分撮りで遊んでみました けしてナルシストではございません 水中でこ…

2本目の外海、同じ場所で、数分違いでマンボウが出てたらしい。 う~~~~~~む。さすがに「くやしい」(笑) まだまだ目撃例続いています! ウミウシもエビカニも、サカナもおもしろいけど とにかく気持ちのいい水中です♪ 6月…

レッドシー 大瀬の外海は赤潮がすごかった(笑) レッドシーとよびたくなるほど でも水面&波打ち際だけで 水中は15mの透明度で青くて超快適でした♪ 今日見たのは オオモンカエルアンコウ イロカエルアンコウ イロウミウシs…

今、コンディションがほんといいです。 外海の透明度は12~18m 水温は20度 でもマンボウ目撃情報もありました。 1本だけでしたが オオモンカエルアンコウ イロカエルアンコウ アカホシカクレエビ ツリフネキヌヅツミ テ…