2013.3.16 本物ミズタマウミウシ ハナデンシャ奇跡の復活

2013.3.16 本物ミズタマウミウシ ハナデンシャ奇跡の復活

本物のミズタマウミウシ(笑)がまたいました。

先端のやや深め。 湾内はあまり生息環境があっていないのかもしれません。 多分エサも違うのではないでしょうか。 湾内でツノザヤウミウシがつくコケムシにいるところをまだ撮影していません。

透明度はまさに嬉しい春濁り おかげでウミウシもかなり楽しめました

今日見たのは ミズタマウミウシ、ホクヨウウミウシ科の一種、ミノウミウシ上科の一種 オカダウミウシ、ツヅレウミウシ、マンリョウウミウシ アオウミウシ、シロウミウシ、コモンウミウシ、サラサウミウシ ヒロウミウシ、ロマノータス属の一種、スミゾメミノウミウシ セトリュウグウウミウシ、シモダイロウミウシ、カドリナ・ルテオマルギナータ サガミリュウグウウミウシ、ホシアカリミノウミウシ、ウスイロウミウシ シロミノウミウシ、セトミドリガイ、コノハミドリガイ カメキオトメウミウシ、カンザシウミウシ、 アメフラシ、クロヘリアメフラシ、アマクサアメフラシ フウセンウミウシ、アカボシツバメガイ、ミツイラメリウミウシ などなど。ほかにもいろいろ。 アカシマシラヒゲエビも久しぶりに見ました。

あ、そうそう なんとハナデンシャが一瞬だけ奇跡の復活 また消えてしまったようですが、 ゲストにはおみせできてよかったです