
この台風15号は非常に危険です。当初の予想より強い勢力に発達してやってきます。予報では21日15時に静岡県に950hPa、最大風速45m/s非常に強い状態で上陸予定。 さらにその時点でのスピードが時速35キロなので進行方…

今日は雲見ウミウシツアーでした♪ 透明度いいなあ。場所によって20mオーバーありますね。 さすがに台風うねりはありました。 キンメモドキの群れも好調! サクラテンジクダイの口内保育も観察できました。 さて見たウミウシは …

シャッターチャンス!!! でも納得いく構図を撮れる前に チャンスは逃げていきました・・・(苦笑) 湾内グレーもしゃもしゃカエルアンコウの眼 美しい。 たまには・・・と撮影してみたノコギリハギ

朝一 大瀬を見下ろせる場所から写真を撮ってみました この外海と湾内の近さ 大瀬の岬ってすごいなあ。海はさまれて。 しかしその内外でこんなにも生態系が違うとは ウミウシも全然違います! 超ベタナギ シテンヤッコ幼魚登場 タ…

湾内でてぃだ。ちゃんが見つけた極小ピカチュウは 最高に可愛いです!右上のは僕の指の爪です。 ヤツミノウミウシをご存知ですか? たぶん普通のダイバーさんはなかなかあわないじゃないかと 今、チャンスです。 地味なようで独特の…

もじゃもじゃカミソリウオ♪ ネコジタウミウシ科の一種 羊みたいなシロミノウミウシ 愛称つけちゃおうか! 透明度15m以上あります(実測値) 水温は24~27度 めっちゃベタナギ 今日は流れもありませんでした! 最高の海で…

マックスと対決その2です。 3か月で9キロ減量対決です。 やり方は各自。 体壊しても負けだし、大人だからそれぞれ考えて管理すること。 仕事に支障きたすのも負けですね。 なぜ9キロかって?一日100グラムってことです(笑)…

面白いのは鍛えてる人と鍛えていない人の差。 大体自分がトレーニングして、しっかりして鍛えてるひとは 「フォームとか気を付けたほうがいいよ」 「回数より内容だよ」 とアドバイスいただけます。マジメ。こっちはフマジメだからす…

今日見たウミウシ イバラウミウシ ウデフリツノザヤウミウシ ミチヨミノウミウシ オショロミノsp. センヒメウミウシ ツヅレウミウシ ヒロウミウシ ミヤコウミウシyg イソウミウシ コナフキウミウシ アカエラミノウミウシ…

今日もウミウシで攻めました! ノウメア・ワリアンス ジボガウミウシ アカメイロウミウシ? 愛称フルーツポンチ(ニシキウミウシ) ムラサキウミコチョウ ウスイロウミウシ シロウミウシ リュウグウウミウシの仲間 アオウミウシ…