大瀬はグッドコンディション(笑)

大瀬はグッドコンディション(笑)

東伊豆は総クローズ、大荒れのようですが 大瀬の外海はベタナギ状態でうねりもありませんでした 水温も24度と陸上よりずっと暖かかったです 今日はひさしぶりのガイド無しでしたが 明日にむけて調査ダイブでした 今週は満員御礼 …

Read Article →
ちょっくら雲見にいってきました

ちょっくら雲見にいってきました

ミヤケテグリ、ヒメテグリがちょろちょろ これはちびすけのみでの愛称「ワライボヤマツカサウミウシ」 実際は「マツカサウミウシ属の1種」ってところでしょうか キビナゴの群れがまるで雲のようでした。 ウミウシ少し増えてきたかも…

Read Article →
楽園はここにあり

楽園はここにあり

いやー 今日は4本 そのうち2本はガイド で珍しく2本とも湾内に。 外海が荒れてたからではありませぬ 湾内が本当に素晴らしかった 特に石垣付近の浅場は まさにパラディソ 楽園はここにありき ネジリンボウ ヒレナガネジリン…

Read Article →
最高のダイビング日和 

最高のダイビング日和 

季節外れのウミウシ三昧と 湾内ネタずらり 合計5ダイブ潜ったので眠い・・・ またあとで追記します

Read Article →
イナセギンポ!

イナセギンポ!

人ごみもうねりも落ち着いてきた大瀬崎 今日はのんびり快適ダイブでした ネタまわりというより フォトガイドしました キンギョハナダイの子がたくさんいて いい季節になったなあ ★イナセギンポ(珍) ツマジロオコゼ ヒレナガネ…

Read Article →
シーズンどまんなか

シーズンどまんなか

シーズンどまんなかの大瀬は大賑わい 連休中日はやっぱり人がいっぱい ちびすけも、海大好き仲間が集まりました クマドリカエルアンコウ(白)×2 カミソリウオペア スケロクウミタケハゼ ザラカイメンカクレエビ抱卵 ミチヨミノ…

Read Article →
ツマジロオコゼ、ニセボロカサゴ

ツマジロオコゼ、ニセボロカサゴ

ツマジロオコゼ、ニセボロカサゴが相次いで登場 ツマジロなんか好きだよなあ

Read Article →
いい海況だなあ

いい海況だなあ

今日は天気良し うねりも無く ほとんどベタナギ 透明度も良好で 浅場はきらきらしてます そしてサクシタは貸切 アオリイカの子供たちも群れて アイゴの群れも ソラスズメのブルーも すべてがいとおしい澄み切った初秋の海 ガー…

Read Article →
3日ぶりの海

3日ぶりの海

今日は東京に仕事で行っていたので 3日ぶりのガイドでした。3日も潜らないのはいつぶりでしょう(笑) 今日は一日潮が多くて、外海はエントリーが楽でした。 いない間に一本松のエントリーが少し埋もれちゃっていたので 掘り返して…

Read Article →
ブログ更新ちょっとご無沙汰

ブログ更新ちょっとご無沙汰

2日間更新しておりませんが 明日更新します(笑)

Read Article →
Top