
今日のゲストは チャンプさんとあすかさん 1本目 オセザキホクヨウ・ジュッテンイロ・カナメイロ サガミイロ・ツノザヤ・ドトラケモサ ツルガチゴミノ・スイートジェリーミドリガイ ミレニアムマツカサウミウシなどかわいいウミウ…

朝からマンボウ目撃例が続出 うちも狙って 2本目に出会えました!!! しかも20分ずっと一緒 最高です http://www.youtube.com/watch?v=gw8n7qo3yWM&list=HL1334…

ノアルダ属の一種 ウミウシハンター憧れのノアルダ属 その中でも極めつきの美しさをもつこの子 てぃだ。ちゃんが大瀬で見つけてきました ほんとに凄い。 北限ではないでしょうか? まるでシルクのような美しい肌合い 頭に被った美…

ドト・ラケモサと言われているタイプ。 ずっと観察されています。ほんとに面白い造形ですね。 水温14度透明度7~10m (仮)オセザキホクヨウウミウシ、ケイウミノウミウシ、ボブサンウミウシ、クリヤイロウミウシ、テントウウミ…

シュウシュウに教わって めちゃめちゃサイケなデザインの ケイウミノウミウシを撮ってきました! 物凄い色彩ですよね。 ぜひぜひ会いに来てください 探すのは大変ですが 出ているうちに狙いましょう! 超人気のテントウウミウシも…

今日は大瀬祭り あいにくの猛烈な西風で 飾り付けした船はほとんどこれませんでした。 沖合いにはウサギが数万羽飛んでいます(笑) でも よさこい大瀬祭りバージョンの更新や 大福、豚汁?甘酒、お神酒、干物などがふれ回れていま…

週末の大荒れとは打って変わって のんびり静かなダイビング日和となりました。 湾内では 白いちびカエルアンコウ 写真はねじりんぼうさんです!ありがとうございました! こちらは外海のサガミリュウグウウミウシ 写真はBuzzさ…

PADI Open Water Diver School ダイビングは人生を楽しいものに変えてくれます。海は多くの感動を与えてくれます。それは陸上にいては知りえないもの。本当に凄いんです! みんな、はじめから上手なわけじ…