
今さっき梅雨が明けた!感じがする(笑)
今日は連休に向けて
浅場ネタの調査ダイブ
朝は虹がかかったり
ムシムシしてて
お昼までは小雨がぱらついたりしてたんですけど
いまさっき帰り道では
がらっと
「夏が来たっ!」って感じの空気に変わりました
この瞬間に梅雨明けしたんですね
で、この赤潮(笑)
凄いでしょう。この一枚(苦笑)
ご心配なく、大瀬はこんなになっておりません(笑)
途中の道の一枚です
今日潜ったのは外海だけですが
浅場は透明度2mくらいで水温25度
水深5mまでいくと透明度5m
それ以降はぬけて綺麗になり
水深15mでは12mくらい見えて水温21度。
まあまあ明るいし、のんびり潜れます
↓てぃだ。チャンが見つけてくれた
こんなコもいました
サラサエビの抱卵もいいですね
のんびり絵作りに励むもよし
やっぱりウミウシなら
擬態したコボレバケボリ(貝)にだまされるも良し
連休は人が多いイメージがありますが
ちびすけでは
とにかく混雑のない海をご案内させて戴きます
あと、今日は美容室いって来ました。
カットしてもらったあとに
念願のヘッドスパをやってもらいました。
う~む。極楽じゃ。
これで連休バリバリ働くぞ!
ちびすけのガイディングも
「究極のリラクゼーション目指す」つ~のも
あってもいいかもしれませんね。いろいろ考えてみます。
個人的には昨日のAnother Heaven of sotoumiは
超リラクゼーションダイブでしたけどねー
ちょっと深めでした。33m